DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)の魔幻宮殿のウェイト110以下の攻略法を紹介しています。また魔幻宮殿のウェイト110以下のおすすめ攻略パーティをまとめています。立ち回りと合わせて参照してください。

魔幻宮殿 ウェイト110以下の攻略動画
魔幻宮殿 ウェイト110以下攻略パーティ
ウェイト110以下の攻略パーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性 | 全系統の斬撃ダメージを25%アップ |
---|---|
サポート特性 | ???系のHPと攻撃力を15%アップ |
主な使用特技
斬撃 | 魔神の絶技/狼牙突き |
---|---|
補助 | マホアゲル/ホミロン・フィーバ/ピオリム |
回復 | べホマラー/光のはどう |
各モンスターの特技構成
モンスター | 特技 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
各モンスターの装備
モンスター | 装備 |
---|---|
ブラッドナイト | なし |
ホミロン軍曹 | しゅくふくの杖 |
不死鳥ラーミア | しゅくふくの杖 |
ダークファンタズマ | なし |
魔神ダークドレアム | 斬魔刀 |
構成ポイント
丁度ウェイト110の構成。ダークドレアムの「魔神の絶技」でダメージを稼ぎ、MPが枯渇しないように「マホアゲル」でMPを回復。補助はブラッドナイト/ホミロン軍曹/不死鳥ラーミアでこなす。
魔幻宮殿 知っておくべき攻略のコツ
知っておくべき3つの点
- 1:ダンジョンを周回する順番が重要
- 2:じごくのもんばんを残してMPを回復
- 3:仲間を呼んでくるタイミングを見極める
1:ダンジョンを周回する順番が重要

ウェイト110以下ではMP配分がカギになるので、敵を倒す順番が重要。まずは①~③までの敵を倒し、その後、先に④のボスを倒す。ボス撃破後、⑤.⑥の道中の敵を倒してクリアといった流れ。
2:じごくのもんばんを残してMP回復

③は「ダークレアリズム+じごくのもんばん」が出現する。魔幻宮殿の敵で1番被ダメージが少ないので、防御してやり過ごし、MPを回復しよう。
3:仲間を呼んでくるタイミングを見極める

魔元帥ゼルドラドはHPを半分以上削らない限り、2回目の仲間を呼んでこない。HPを半分手前まで削り、補助特技をかけ直して、次のラウンド、次の次のラウンドに総攻撃するのがおすすめ。
仲間を呼ぶまでの流れ
- ①HPを半分手前で留める
- ②ゼルドラド行動
- ③HPを半分以上削る
- ④ゼルドラド行動
- ⑤こちらの行動
- ⑥ゼルドラド仲間を呼ぶ
仲間を呼ぶタイミングはHPを半分以上削った翌ラウンド。HPを半分以上削った翌ラウンドに先制で攻撃し、仲間を呼ぶ前に倒すのが理想的だ。
魔幻宮殿 ウェイト110以下の攻略法

魔元帥ゼルドラドの詳細
特性 | AI3回行動/①魔元帥の闘気 |
---|---|
特技 | イオナズン/②魔幻の剣召/③覇道の閃撃 いてつくはどう/バイキルト/ドルモーア |
弱点 | デイン |
有効な特技 | ホーリーラッシュ/ギガスラッシュ ギガデインなど |
ゼルドラドの剣
特性 | AI2回行動 |
---|---|
特技 | ④爆嵐剣 |
弱点 | デイン |
有効な特技 | ホーリーラッシュ/ギガスラッシュ ギガデインなど |
特性/特技の詳細
特性/特技 | 詳細 |
---|---|
①魔元帥の闘気 | マインド/状態異常を無効化 |
②魔幻の剣召 | ゼルドラドの剣を召喚させる |
③覇道の閃撃 | 全体に斬撃ダメージ。毒状態の モンスターには特大ダメージ。 |
④爆嵐剣 | 全体に斬撃ダメージ。確率で毒状態 にする。 |
1ラウンド目の立ち回り

まずは補助特技をかける
1ラウンド目は補助特技をかける。「ピオリム」を2段階かけ、ダークファンタズマは魔神ダークドレアムに「バイキルト」をかけよう。魔神ダークドレアムは「魔神の絶技」でガンガン殴っていく。
2ラウンド目の立ち回り

ゼルドラドの剣を優先的に倒す
2ラウンド目はゼルドラドの剣を優先して倒す。「魔神の絶技/いあい斬り」で全体にダメージを与えていこう。ラーミアも「ギガデイン」で応戦。
3ラウンド目の立ち回り

光のはどうで毒を解除
このラウンドに魔元帥ゼルドラドは「覇道の閃撃」を打ってくる。必ず「光のはどう」で毒を解除しておこう。「ピオリム」も重ね掛けしておく。
HPを半分以上削らない
ゼルドラドのHPを半分以上削ると仲間を呼んでくる。仲間を呼ぶ前に倒すのが理想的なので、3ラウンド目は絶対HPを半分以上削らないようにする。
4ラウンド目の立ち回り

総攻撃を始める
4ラウンド目から総攻撃開始。「魔神の絶技/狼牙突き/ギガデイン」でダメージを与えていく。また「狼牙突き」で素早さを下げておけば、仲間を次のラウンドに確実に先制が取れるのでおすすめ。
またドレアムの攻撃力アップが次のラウンドで切れるのを防ぐ。そのため「バイキルト」か「ホミロン・フィーバ」を重ね掛けしておこう。
5ラウンド目の立ち回り

魔元帥ゼルドラドを倒す
敵のHPも残りわずか。「狼牙突き/魔神の絶技/ギガデイン」などでトドメをさそう。
DQMSL 他の攻略記事
関連情報はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます