竜神王の試練みんぼうの攻略記事です。竜神王の試練みんなで冒険の攻略法や、黒鉄の巨竜/黄金の巨竜/白銀の巨竜/深緑の巨竜/深紅の巨竜の攻略法を紹介。

開催期間 | 11/10(金)15:00~11/20(月)15:59 |
---|
竜神王の試練 みんぼう 深紅の巨竜の報酬と攻略法

深紅の巨竜の報酬
ミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
深紅の巨竜を撃破してクリア | 100,000G |
全ての敵を10ラウンド以内に撃破 | スキルのたね |
スライム系を入れずにクリア | とくぎの秘伝書 |
???系を入れずにクリア | 【称号】深紅の巨竜討伐隊 |
討伐リスト
討伐対象 | 報酬 |
---|---|
深紅の巨竜×1 | 竜神王ふくびき券×2 |
深紅の巨竜×2 | ちいさなメダル×20 |
深紅の巨竜×3 | 竜神王ふくびき券×2 |
おすすめのパーティ編成
構成ポイント
「ディバインフェザー」で呪文防御を下げて、「ヒャドマータ」で攻めていくシンプルな流れ。「しゃくねつ」の被ダメージが即死級なので、ごくらくちょうなどの「ぎゃくふう」役を入れるのもあり。
深紅の巨竜の攻略法
ディバインフェザーで呪文防御を下げる
深紅の巨竜はヒャド系が弱点。「ディバインフェザー」で呪文防御を下げて、「ヒャドマータ」で攻めて行けば攻略は難しくない。
お供はヒャドマータで倒す
お供が出現したら、その都度「ヒャドマータ」でダメージを与えていこう。ランダム攻撃でダメージが流れるので、優先的に狙う必要はない。
竜神王の試練 みんぼう 深緑の巨竜攻略

深緑の巨竜の報酬
ミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
深緑の巨竜を撃破してクリア | 200,000G |
全ての敵を15ラウンド以内に撃破 | スキルのたね |
自然系を入れずにクリア | とくぎの秘伝書 |
???系を入れずにクリア | 【称号】深緑の巨竜討伐隊 |
討伐リスト
討伐対象 | 報酬 |
---|---|
深緑の巨竜×1 | 竜神王ふくびき券×2 |
深緑の巨竜×2 | ちいさなメダル×20 |
深緑の巨竜×3 | 竜神王ふくびき券×2 |
おすすめのパーティ編成
構成ポイント
ソードイドの「絶・六刀流」で能力ダウンを入れながら立ち回る。どくどくゾンビ以外のお供は「呪いのきり」を打ってくるので、獣王グノンの「ぎゃくふう」で対応する。回復役は「いやしの光」を使えるトワイライトメアを採用。
深緑の巨竜の攻略法
ピオリムで物理攻撃の回避率を上げる
深緑の巨竜は「たたきつぶし」と「タナトスハント」を使ってくる。「ピオリム」で素早さを2段階上げ続けて、回避率を上げよう。「絶・六刀流」で攻撃力/素早さダウンを入れると尚良し。
呪いのきりをぎゃくふうで反射する
どくどくゾンビ以外のお供は「呪いのきり」を使う。「ぎゃくふう」で反射すればマヒ状態にできる。「ぎゃくふう」の反射ダメージだけで倒せるので、基本的には放置でOK。
竜神王の試練 みんぼう 白銀の巨竜攻略法

白銀の巨竜の報酬
ミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
白銀の巨竜を撃破してクリア | 300,000G |
全ての敵を20ラウンド以内に撃破 | スキルのたね×2 |
悪魔系を入れずにクリア | とくぎの秘伝書 |
???系を入れずにクリア | 【称号】白銀の巨竜討伐隊 |
討伐リスト
討伐対象 | 報酬 | |
---|---|---|
白銀の巨竜×1 | 竜神王ふくびき券×2 | |
白銀の巨竜×2 | ちいさなメダル×25 | |
白銀の巨竜×3 | 竜神王ふくびき券×3 |
おすすめのパーティ編成
構成ポイント
凶アンドレアルが1ターン目に「ハザードブレス」でマ素を入れる。2ターン目以降は「ぎゃくふう」で「かがやく息」を反射しつつ、「滅・四刀流」で攻めていく。回復役はヒャド無効で「バイシオン/ピオリム」を使えるアラウネを採用。
白銀の巨竜の攻略法
ハザードブレスでマ素状態にする
1ターン目は「ハザードブレス」で敵全体をマ素状態にする。並行して補助役は「ピオリム」をかけて2ターン目の先制率を上げる。
2ターン目以降一気に攻める
2ターン目以降、「滅・四刀流」で特大ダメージを与えていく。白銀の巨竜は「かがやく息」を打ってくるので、「ぎゃくふう」で反射ダメージも狙う。「ピオリム」をかけたら「バイシオン」もかけて、与ダメージを上げていきたい。
竜神のはどう後は再びマ素を入れる
白銀の巨竜は、HPを一定以上削ると「竜神のはどう」を使う。マ素状態が剥がれるので、その都度「ハザードブレス」を入れ直そう。入れ直したら、「滅・四刀流」で残りHPを削りにいく。
竜神王の試練 みんぼう 黄金の巨竜攻略法

黄金の巨竜の報酬
ミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
黄金の巨竜を撃破してクリア | 400,000G |
全ての敵を25ラウンド以内に撃破 | スキルのたね×2 |
ゾンビ系を入れずにクリア | とくぎの秘伝書×2 |
???系を入れずにクリア | 【称号】黄金の巨竜討伐隊 |
討伐リスト
討伐対象 | 報酬 |
---|---|
黄金の巨竜×1 | 竜神王ふくびき券×2 |
黄金の巨竜×2 | ちいさなメダル×25 |
黄金の巨竜×3 | 竜神王ふくびき券×3 |
おすすめパーティ編成
構成ポイント
「ディバインフェザー/ぶきみな風」で呪文防御/バギ耐性を下げて、「バギマータ」で攻めていく流れ。オーガキングの「におうだち」で「マヒャド」や「ベギラゴン」を防いでもらう。
黄金の巨竜の攻略法
オーガキングはにおうだちを打ち続ける
オーガキングをパーティに入れて、1ターン目からひたすら「におうだち」を打ち続ける。他のアタッカーを攻撃に専念させるための役割。
体制を整える
1、2ターン目に「ピオリム」を2段階かけて先制率を最大限上げる。並行して、「ディバインフェザー/ぶきみな風」で黄金の巨竜の体制を下げて、大ダメージを与える準備をする。
ラウンド開始時のHPを1/3に留めてから攻める
体制を整えたら攻撃にシフト。黄金のHPを1/3程削るとマポレーナを呼んでくるので、その手前で留めるのが理想的。「バギマータ」を中心にダメージを与えていき、上手く行けばお供を出現させることなく倒すことが可能だ。

▲HP1/3手前のHP水準。
攻略動画
黄金の巨竜みんぼうお供を呼ばれる前に撃破。#DQMSL pic.twitter.com/n67vFo1sPg
— DQMSL攻略@GameWith (@gamewith_dqmsl) 2017年11月13日
お供出現前に撃破
動画は、黄金のラウンド開始時のHPを1/3手前で留めた状態からスタート。「ピオリム」を2段階上げているので、先制で動けている。お供を呼ばれる前に倒すことができた。
竜神王の試練 みんぼう 黒鉄の巨竜攻略法

黒鉄の巨竜の報酬
ミッション
ミッション | 報酬 |
---|---|
黒鉄の巨竜を撃破してクリア | 500,000G |
全ての敵を30ラウンド以内に撃破 | スキルのたね×3 |
魔獣系を入れずにクリア | とくぎバイブル×1 |
???系を入れずにクリア | 【称号】黒鉄の巨竜討伐隊 |
討伐リスト
討伐対象 | 報酬 |
---|---|
黒鉄の巨竜×1 | 竜神王ふくびき券×2 |
黒鉄の巨竜×2 | 300,000G |
黒鉄の巨竜×3 | スキルのたね×3 |
黒鉄の巨竜×5 | ちいさなメダル×30 |
黒鉄の巨竜×7 | 竜神王ふくびき券×5 |
おすすめのパーティ編成
構成ポイント
「しっぽビンタ」で息防御を下げて、「黒竜の吐息」で叩いていく。ドラグナーはMP枯渇を避けるために「冒険者の盾」を装備させているが、星3以上の場合はドラゴンクローを装備させて、与ダメージを上げるのもあり。
黒鉄の巨竜攻略法
しっぽビンタ→黒竜の吐息で攻める流れ
立ち回りは、1ターン目から繰り返し作業。ファンキードラゴの「しっぽビンタ」で息防御を下げて、「黒竜の吐息」で攻める流れ。お供出現後も、「竜神の怒り」発動後もひたすらこの作業を繰り返し、地道にHPを削っていく。
DQMSL他の攻略記事
関連記事はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます