ちいさなメダルのおすすめの交換景品や入手方法、使い道やちいさなメダル交換所で交換できるモンスターやアイテムを紹介しています。
関連記事!初心者記事一覧ちいさなメダルの入手方法と使い道
入手方法
闘技場やクエストで入手できる
ちいさなメダルは闘技場やクエストのツボやキラキラなどから入手できる。

▲ツボやキラキラは積極的にタップしていきたい。
イベントふくびきで入手
マスターズGPや期間限定クエストでもらえるふくびき券からも入手可能。イベントのふくびきには期限があるものが多いので、忘れずに引いておこう。

▲マスターズGPでもらえる闘技場ふくびき。
特別クエストの青/緑の宝箱からも入手可能
上記の入手方法とは別に、特別クエストに設置されている「青/緑宝箱」からも入手できる。また、宝箱からの入手枚数は無制限の為、欲しい報酬がある場合は特別クエストを周回しよう。

▲期間限定の特別クエストのボス撃破後は宝箱が設置されているケースが多い。
使い道
限定のモンスターや装備と交換できる
ちいさなメダルでしか入手できない限定のモンスターや装備がある。特に「メタルキングのツメ」などは、交換に必要な枚数は多いが実用性はかなり高いので、交換する価値はある。
メタルキングのツメの詳細な効果ちいさなメダル 期間限定の報酬
転生素材
報酬 | 交換 回数 | 必要枚数 |
---|---|---|
超マスターエッグ(フバーハ) | 5 | 200 |
キングタマゴロン(マジックバリア) | 5 | 200 |
超マスターエッグ | 20 | 40 |
ニジゴロン | 20 | 40 |
キングタマゴロン(ベホイミ) | 20 | 25 |
ホネゴロン(ピオリム) | 20 | 20 |
くまゴロン(あまい息) | 20 | 20 |
ドラゴンエッグ(やけつく息) | 20 | 20 |
デビルエッグ(ドルクマ) | 20 | 20 |
タマゴーレム(スクルト) | 20 | 20 |
リーフエッグ(べギラマ) | 20 | 20 |
ワンダーエッグ(メダパニダンス) | 20 | 20 |
どくゴロン(ヒャダルコ) | 20 | 10 |
キバゴロン(バギマ) | 20 | 10 |
リザードエッグ(もうどくの息) | 20 | 10 |
ゴーストエッグ(魔神斬り) | 20 | 10 |
メカタマゴロン(マヌーサ) | 20 | 10 |
ツリーエッグ(イオラ) | 20 | 10 |
タマゴロン(ライデイン) | 20 | 10 |
モンスター
報酬 | 交換 回数 | 必要枚数 |
---|---|---|
スラキャンサー | 5 | 250 |
勇者スラリンガル | 5 | 250 |
エグドラシル | 5 | 250 |
ファンキーバード | 5 | 250 |
ドラゴンマシン | 5 | 250 |
じげんりゅう | 5 | 250 |
メタルキングの地図 | 10 | 50 |
はぐれメタルの地図 | 20 | 10 |
便利アイテムなど
報酬 | 交換 回数 | 必要枚数 |
---|---|---|
はぐメタのカギ | 4 | 30 |
クエストスキップ券 | 10 | 30 |
みんなで冒険お宝チケット×5 | 2 | 30 |
スタミナ草 | 3 | 15 |
10,000G | 20 | 15 |
錬金素材
報酬 | 交換 回数 | 必要枚数 |
---|---|---|
あまつゆのいと(呪文ダメージ5%軽減) | 3 | 500 |
ドラゴンのツノ(息ダメージ5%アップ) | 3 | 500 |
ほしのカケラ(斬撃ダメージ5%アップ) | 3 | 500 |
ルビーのげんせき(斬撃ダメージ5%軽減) | 3 | 500 |
ヘビーメタル(属性斬撃ダメージ8%軽減) | 3 | 500 |
さえずりのみつ(呪文ダメージ5%アップ) | 3 | 500 |
天使のソーマ(デイン系呪文ダメージ8%アップ) | 2 | 1,000 |
天使のソーマ(ヒャド系呪文ダメージ8%アップ) | 2 | 1,000 |
天使のソーマ(バギ系呪文ダメージ8%アップ) | 2 | 1,000 |
天使のソーマ(メラ系呪文ダメージ8%アップ) | 2 | 1,000 |
ちいさなメダル 無期限の報酬
装備品
報酬 | 交換 回数 | 必要枚数 |
---|---|---|
メタルキングヘルム | 1 | 3500 |
メタルキングのツメ | 1 | 3500 |
メタルキングの杖 | 1 | 3500 |
メタルキングのオノ | 1 | 3500 |
メタルキングのヤリ | 1 | 3500 |
メタルキングの剣 | 1 | 3500 |
メタルキングの盾 | 1 | 3500 |
メタスラピアス | 1 | 50 |
聖騎士の盾 | 1 | 30 |
オーガシールド | 1 | 30 |
ダークシールド | 1 | 30 |
ルーンバックラー | 1 | 30 |
ふうじんの盾 | 1 | 30 |
こおりの盾 | 1 | 30 |
ほのおの盾 | 1 | 30 |
超マスターエッグ
報酬 | 交換 回数 | 必要枚数 |
---|---|---|
超マスターエッグ(ザオリク) | 2 | 1000 |
超マスターエッグ(ベホマラー) | 3 | 1000 |
超マスターエッグ(はやぶさ斬り) | 3 | 500 |
超マスターエッグ(斬撃よそく) | 3 | 300 |
超マスターエッグ(踊りよそく) | 2 | 300 |
超マスターエッグ(光のはどう) | 2 | 300 |
超マスターエッグ(リザオラル) | 3 | 300 |
超マスターエッグ(べホマ) | 4 | 300 |
超マスターエッグ(ダメージバリア) | 4 | 300 |
超マスターエッグ(まがまがしい光) | 2 | 300 |
超マスターエッグ(ジゴスパーク) | 2 | 300 |
超マスターエッグ(ロストアタック) | 2 | 300 |
超マスターエッグ(昇天斬り) | 1 | 300 |
超マスターエッグ(バイシオン) | 3 | 200 |
超マスターエッグ(マインドバリア) | 3 | 200 |
超マスターエッグ(こんしん斬り) | 3 | 200 |
超マスターエッグ(メッタ斬り) | 3 | 200 |
超マスターエッグ(漆黒のツメ) | 3 | 200 |
超マスターエッグ(マジックバリア) | 3 | 200 |
超マスターエッグ(インテラ) | 3 | 200 |
超マスターエッグ(フバーハ) | 3 | 200 |
超マスターエッグ(光の洗礼) | 2 | 150 |
超マスターエッグ(ダークブレス) | 2 | 150 |
超マスターエッグ(ダークウィップ) | 2 | 150 |
超マスターエッグ(アシッドブレス) | 2 | 150 |
超マスターエッグ(いてつく眼光) | 2 | 150 |
超マスターエッグ(ベホイミ) | 2 | 50 |
超マスターエッグ(ライデイン) | 2 | 50 |
超マスターエッグ(ピオリム) | 2 | 50 |
超マスターエッグ(魔神斬り) | 2 | 50 |
転生素材
報酬 | 交換 回数 | 必要枚数 |
---|---|---|
ドラゴンエッグ(イオナズン) | 3 | 300 |
リーフエッグ(ギガデイン) | 3 | 300 |
ホネゴロン(ドルモーア) | 3 | 300 |
ワンダーエッグ(ベギラゴン) | 3 | 300 |
くまゴロン(バギクロス) | 3 | 300 |
タマゴーレム(マヒャド) | 3 | 300 |
デビルエッグ(メラゾーマ) | 3 | 300 |
パンサーエッグ | 10 | 999 |
魔界のたまご | 10 | 999 |
強戦士のたまご | 10 | 999 |
Vタマゴロン | 10 | 999 |
不死鳥のたまご | 10 | 999 |
癒し手のたまご | 10 | 999 |
プオーンエッグ | 10 | 999 |
ムドーエッグ | 10 | 999 |
やみのたまご | 10 | 999 |
クリスタル | 10 | 999 |
魔帽のたまご | 10 | 999 |
ロビンエッグ | 10 | 999 |
ホシゴロン | 10 | 999 |
ハドラーエッグ | 10 | 999 |
ミラクルエッグ | 10 | 999 |
モンスター
報酬 | 交換 回数 | 必要枚数 |
---|---|---|
とくぎの秘伝書の地図 | 200 | 250 |
バルの地図 | 2 | 50 |
ベルの地図 | 2 | 50 |
ボルの地図 | 2 | 50 |
ブルの地図 | 2 | 50 |
ヒロインガールの地図 | 2 | 50 |
ファイターガールの地図 | 2 | 50 |
プリストガールの地図 | 2 | 50 |
マージガールの地図 | 2 | 50 |
スラリン&スラみの地図 | 2 | 50 |
ミイホン&ドラおの地図 | 2 | 50 |
ぱぱ&ままの地図 | 2 | 50 |
カンダタハニーの地図 | 2 | 50 |
カンダタショコラの地図 | 2 | 50 |
カンダタシュガーの地図 | 2 | 50 |
スライダークボディの地図 | 2 | 50 |
スライダークレフトの地図 | 2 | 50 |
スライダークライトの地図 | 2 | 50 |
便利アイテム
報酬 | 交換 回数 | 必要枚数 |
---|---|---|
まほうの白地図 | 1 | 300 |
ちいさなメダルのおすすめの交換景品
期間限定の便利アイテム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う機会が多いアイテム
上記4つは使う機会が多いアイテムで、メダルも少ない数で交換できるので集めておきたい。
ログインするともっとみられますコメントできます