DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)の金地図確定ふくびきチケットの当たりモンスターや出現モンスターを一覧にしてまとめています。金地図確定ふくびき券を引く際の参考にしてください。

開催期間 | 2016/10/11(火)7:00~10/31(月)3:59 |
---|---|
有効期間 | 2016/10/11(火)7:00~12/31(土)23:59 |
目次
あわせて見ておきたい記事はこちら
金地図確定ふくびき券の概要
金地図確定ふくびき券とは

1000日リリース&2000万DL記念報酬
10月11日(火)に1000日リリース&2000万ダウンロードカウントダウンキャンペーンが始まる。期間中にログインすれば、金地図確定ふくびき券が貰える。Aランク以上が必ず出現するので、SSランク行きモンスターゲットのチャンスだ!
SSランクのモンスター一覧はこちら毎日当たる系統が異なる!?
金地図確定福引き券は1週間配布され、日によって当たる系統が異なる。各系統の出現日は下記を参考にしてほしい。
各系統の出現日
系統 | 日数 |
---|---|
ドラゴン系 | 1日目 |
ゾンビ系 | 2日目 |
魔獣系 | 3日目 |
スライム系 | 4日目 |
悪魔系 | 5日目 |
物質系 | 6日目 |
自然系 | 7日目 |
金地図確定ふくびき券 出現モンスター
覚えておきたいことは3つ
1:リストラされたモンスターは出現しない
「クローハンズ」や「ライバンロード」、「ヘルガーディアン」などの、ふくびきスーパーからリストラされたモンスターは出現しない。
2:AスタートのS止まりモンスターの出現
金地図確定ふくびき券では「ブラストクロウ」や「ブレイズホーン」、「フロストナーガ」、「イビルキュリア」が出現する場合がある。
3:Sランク止まりのモンスターが出る
リストラされてなくても、BスタートのSランク止まりモンスターが金地図確定ふくびき券では出現する。詳しくは各系統毎に出現モンスターをまとめたので、参考にしてほしい。
金地図確定ふくびき ドラゴン系の当たり
ドラゴン系の特徴
系統別金地図確定チケット、ドラゴン系の当たりモンスターを6体厳選!ドラゴン系は攻撃力に秀でたモンスターが多く、アタッカーとして優秀だ。
ドラゴン系の出現モンスター
ドラゴン系の当たりモンスター
点数は最終転生先のモンスターのものです。
モンスターと転生先 | 転生後のオススメポイント |
---|---|
![]() →SS:グランシーザー クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:7.0点 | ・攻撃力が高水準 ・AI2回行動/会心出やすい ・耐性/ステータスが優秀 ・クエスト向きアタッカー ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:キングヒドラ クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:7.5点 | ・HP/攻撃力が高水準 ・AI2回行動/会心出やすい ・恐怖のツメでマインド狙い ・2つのブレスを習得可能 ・ドラゴンパでやや使える 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:バラモスゾンビ クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:6.5点 | ・攻撃力がトップクラス ・亡者の執念持ち ・ひきちぎるで防御性能ダウン ・クエスト向きのアタッカー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ドラゴンガイア クエスト評価:7.0点 闘技場の評価:8.0点 | ・攻撃力/素早さが高水準 ・ドラゴンビート持ち ・はげしいおたけびが強力 ・万能アタッカーとして優秀 ・闘技場向きアタッカー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:神竜 クエスト評価:7.0点 闘技場の評価:7.5点 | ・攻撃力/素早さが高水準 ・有用な特性を多数習得 ・多彩な全体攻撃を習得 ・優秀なブレスアタッカー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:デビルドラグナー クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:8.0点 | ・攻撃力が高水準 ・ときどきバイキルト持ち ・多彩な斬撃を習得可能 ・ドラゴン系強化のLS ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
金地図確定ふくびき ゾンビ系の当たり
ゾンビ系の特徴
ゾンビ系の当たりモンスターを6体厳選。ボーンファイター以外は新生転生している。斬撃を得意とするモンスターが多く、クエストで使いやすい。
ゾンビ系の出現モンスター
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | Aランク | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ゾンビ系の当たりモンスター
点数は最終転生先のモンスターのものです。
モンスターと転生先 | 転生後のオススメポイント |
---|---|
![]() →SS:ブラッドナイト クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.0点 | ・攻撃力/素早さが高水準 ・いきなりバイキルト持ち ・狼牙突きが強力 ・多彩な斬撃を習得可能 ・クエストで使えるアタッカー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:デスプリ―スト クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:6.0点 | ・賢さが高水準 ・亡者の執念持ち ・有用な特技を多数覚える ・万能役なモンスター 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ソードイド クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:7.0点 | ・攻撃力が高水準 ・全系統攻撃アップのLS ・絶・六刀流で能力ダウン ・多彩な斬撃を習得可能 ・物理パーティ鉄板のリーダー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ヴァルハラー クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.0点 | ・攻撃力/防御力が高水準 ・ゾンビ系HP/攻撃強化のLS ・多彩な斬撃を習得可能 ・天地の構えが使える ・ゾンビパ鉄板のリーダー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ヘルクラッシャー クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:7.5点 | ・攻撃力が高水準 ・AI2回行動/会心出やすい ・多彩な斬撃を習得可能 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
金地図確定ふくびき 魔獣系の当たり
魔獣系の特徴
魔獣系の当たりモンスターを8体ピックアップ!素早さが高いモンスターが多く、リーグ戦やウェイト戦などの闘技場向きの系統。
魔獣系の出現モンスター
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | Aランク |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
魔獣系の当たりモンスター
点数は最終転生先のモンスターのものです。
モンスターと転生先 | 転生後のオススメポイント |
---|---|
![]() →SS:ハヌマーン クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.0点 | ・素早さが高水準 ・こうどうはやい ・多彩な攻撃特技を習得可能 ・闘技場向きのアタッカー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:トワイライトメア クエスト評価:8.5点 闘技場の評価:7.5点 | ・賢さ/素早さが高水準 ・回復のコツ ・多彩な回復呪文を習得可能 ・回復役として優秀 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:れんごくまちょう クエスト評価:6.0点 闘技場の評価:8.0点 | ・素早さが高水準 ・こうどうはやい持ち ・多彩な攻撃特技を習得可能 ・闘技場向きのアタッカー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:魔剣神レパルド クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.5点 | ・攻撃力/素早さが高水準 ・魔獣系強化のLS ・AI2回行動/会心出やすい ・神速の剣技が強力 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ゲリュオン クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.5点 | ・攻撃力/素早さが高水準 ・AI2回行動/バギ系のコツ ・はげしいおたけびが強力 ・多彩な攻撃特技を習得可能 ・ウェイト戦で優秀 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:舞踏魔プレシアンナ クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.5点 | ・攻撃力/素早さが高水準 ・魔獣系強化のLS ・テンプテーションが強力 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:邪眼皇帝アウルート クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:8.0点 | ・賢さ/素早さが高水準 ・いきなりインテ持ち ・攻撃/補助を両方こなせる ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:怪力軍曹イボイノス クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:7.5点 | ・防御力が高水準 ・ときどきスカラ持ち ・超ちからためが使える ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
金地図確定ふくびき スライム系の当たり
スライム系の特徴
系統別金地図確定ふくびき券スライム系の当たりモンスターを5体ピックアップ!新生転生すれば、輝きを見せる可能性があるモンスターが控えている。
スライム系の出現モンスター
スライム系の当たりモンスター
点数は最終転生先のモンスターのものです。
モンスターと転生先 | 転生後のオススメポイント |
---|---|
![]() →SS:ゴルスラ クエスト評価:9.0点 闘技場の評価:8.5点 | ・防御力が高水準 ・ライトメタルボディ持ち ・耐性が超優秀 ・耐久力のある回復役 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:デンガー クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:7.5点 | ・HP/攻撃力が高水準 ・有用な特性を多数習得 ・ときどきバイキルト持ち ・多彩な斬撃を習得可 ・長期戦向きのアタッカー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:メタルカイザー クエスト評価:6.0点 闘技場の評価:8.0点 | ・防御力が高水準 ・メタルボディ持ち ・耐性がトップクラス ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ダイスラ クエスト評価:6.5点 闘技場の評価:8.5点 | ・防御力が高水準 ・メタルボディ持ち ・耐性がトップクラス ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
金地図確定ふくびき 悪魔系の当たり
悪魔系の特徴
悪魔系の当たりモンスターを10体選出!呪文を得意とするモンスターが多く、闘技場での活躍に期待が持てる系統だ。
悪魔系の出現モンスター
悪魔系の当たりモンスター
点数は最終転生先のモンスターのものです。
モンスターと転生先 | 転生後のオススメポイント |
---|---|
![]() →SS:ヘルヴィーナス クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.5点 | ・素早さ/賢さが高水準 ・ヒャド系のコツ ・マヒャデドスが超強力 ・テンプテーションが強力 ・闘技場で猛威を振るう 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:デスカイザー クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:8.5点 | ・賢さが高水準 ・いきなり魔力かくせい持ち ・多彩な全体呪文が超強力 ・闘技場で使えるアタッカー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ライオネック クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.0点 | ・攻撃力/賢さが高水準 ・いきなりインテ持ち ・攻撃呪文/斬撃を多数覚える ・両刀アタッカーとして使える 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:セルゲイナス クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:7.0点 | ・攻撃力が高水準 ・悪魔系攻撃/MP強化のLS ・ランドインパクトが強力 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:はめつの使者 クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:7.0点 | ・賢さが高水準 ・ギラ系のコツ ・ベギラゴンが強力 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:デーモンキング クエスト評価:7.0点 闘技場の評価:6.0点 | ・賢さが高水準 ・ドルマ系のコツ ・ドルモーアが強力 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ランプの魔王 クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:7.5点 | ・素早さ/賢さが高水準 ・有用な特技を多数習得 ・悪魔系HP/攻撃強化のLS ・攻撃/回復両方こなせる ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ダークアラストル クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:7.5点 | ・攻撃力が高水準 ・全系統攻撃強化のLS ・メタルむそう持ち ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:究極エビプリ クエスト評価:7.0点 闘技場の評価:8.0点 | ・賢さが高水準 ・特殊な特技を多数習得 ・万能役として使える ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:魔女グレイツェル クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:7.5点 | ・ステータスのバランスが良い ・MP大幅回復の特性持ち ・クエスト/闘技場両方使える ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
金地図確定ふくびき 物質系の当たり
物質系の特徴
物質系の当たりモンスターを9体厳選。新生転生していないモンスターがほとんどなので、今後物質パーティの時代が到来するかもわからない。
物質系の出現モンスター
物質系の当たりモンスター
点数は最終転生先のモンスターのものです。
モンスターと転生先 | 転生後のオススメポイント |
---|---|
![]() →SS:キラーマジンガ クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.0点 | ・攻撃力/素早さが高水準 ・オートリペア持ち ・多彩な斬撃を習得可能 ・アタッカーとして優秀 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:マジックアーマー クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:7.5点 | ・防御力が高水準 ・耐性が優秀 ・自動MP回復持ち ・スーパーアーマーが使える ・補助役としてトップクラス 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:てんのもんばん クエスト評価:5.5点 闘技場の評価:7.5点 | ・防御力が高水準 ・耐性が優秀 ・ライトメタルボディ持ち ・有能な特技持ち ・盾役として貴重な存在 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:メカバーン クエスト評価:6.5点 闘技場の評価:7.5点 | ・防御力が高水準 ・つねにマホカンタ持ち ・強力な特技を持たない ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:エビルエスターク クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:6.5点 | ・攻撃力が高水準 ・ときどきマジックバリア持ち ・多彩な斬撃を習得可能 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ゴッドバロン クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.0点 | ・素早さが高水準 ・物質系素早さアップのLS ・素早さが高水準 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:ヘビーマジンガ クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:8.5点 | ・攻撃力が高水準 ・物質系HP/攻撃を上げるLS ・多彩な斬撃を習得可能 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:サージタウス クエスト評価:7.0点 闘技場の評価:8.5点 | ・素早さが高水準 ・物質系HP/素早さ強化のLS ・多彩な攻撃特技を習得可能 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:キングミミック クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.0点 | ・素早さ以外高水準 ・ギガ・マホヘルでMPダウン ・対人戦向きのモンスター ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
金地図確定ふくびき 自然系の当たり
自然系の特徴
系統別金地図確定ふくびき券、自然系の当たりモンスターを6体選出。補助役や回復役として使えるモンスターが多い系統。引くことができれば、クエスト攻略の安定感かさ増しに繋がる可能性大!
自然系の出現モンスター
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | Aランク | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
自然系の当たりモンスター
点数は最終転生先のモンスターのものです。
モンスターと転生先 | 転生後のオススメポイント |
---|---|
![]() →SS:ヘルバオム クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:7.5点 | ・攻撃力が高水準 ・いきなりバイキルト持ち ・ヘルバオムのねっこが強力 ・クエスト向きアタッカー 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:メタルスコーピオン クエスト評価:7.0点 闘技場の評価:7.5点 | ・防御力が高水準 ・ライトメタルボディ持ち ・耐性が優秀 ・盾役として使える 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:デスアラウネ クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:7.0点 | ・バランスの良いステータス ・有能な特技持ち ・万能役として使える ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:海王神 クエスト評価:7.5点 闘技場の評価:8.0点 | ・攻撃力が高水準 ・AI2回行動/会心出やすい ・多彩な斬撃を習得可能 ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
![]() →SS:神鳥レティス クエスト評価:8.0点 闘技場の評価:9.0点 | ・バランスの良いステータス ・回復のコツ ・補助/回復両方こなせる ・新生転生待ち 転生後の個別記事はこちら ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます