名もなき闇の王の評価やおすすめ特技、名もなき闇の王のステータスや転生ルートなどを紹介しています。
こちらは予想記事になります。

![]() | [S]狭間の闇の王 |
![]() | [SS]名もなき闇の王 (狭間の闇の王から転生) |
名もなき闇の王の評価点

クエスト評価 | - /10点 |
---|---|
闘技場評価 | - /10点 |
名もなき闇の王の初登場作品
DQM2イルルカの裏ラスボスとして登場
「絶望は終わらぬぞぉぉぉぉ!!」
「DQM2イルルカ」の裏ラスボスとして登場。狭間の闇の王が暴走した姿で、「その目に映るすべてのものを飲み込み、無に帰そうとする」。???系のSSランクモンスター。

▲転生前の狭間の闇の王。
名もなき闇の王の予想評価
名もなき闇の王の評価
つねにアタックカンタで斬撃を跳ね返す
原作では「つねにアタックカンタ」を持つ。常時自分に対する斬撃/通常攻撃を反射できるので、いるだけで厄介な存在となる。
みなごろしが非常に厄介
イルルカのラスボス戦、「みなごろし」を多用してくるが、自分に当たるケースはない。DQMSLで実装されるとなれば、「みなごろし」の威力で、自分はダメージを受けない特技が付くかも?
名もなき闇の王の予想特性/特技
予想特性
リーダー特性 |
---|
全系統の呪文ダメージ18%アップ |
特性 |
AI2回行動 1ラウンドに2回連続で攻撃する |
やみのころも バトルの最初に発動し、3ターンの間状態異常を無効化 |
予想特技
![]() | マホターン (Lv-/MP48) 1ターンの間、味方全体の呪文を反射する |
---|---|
![]() | やみのはどう (Lv.-/MP56) 敵全体を確率で弱体化させる |
![]() | グランドクロス (Lv.-/MP98) 敵全体にデイン系の特大ダメージを与える |
![]() | せいけんづき (Lv.-/MP33) 敵1体に体技ダメージを与える |
※DQMSLで実装されている特技からのみ予想しました。
© SUGIYAMA KOBO(C)2008-2010 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
ログインするともっとみられますコメントできます