DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)の特別クエスト武術大会 魔獣縛りの攻略情報をまとめています。また魔剣士ピサロの攻略法やおすすめ攻略パーティなどを紹介しています。

開催期間 | 2017/1/23(月)4:00~2/1(水) |
---|
武術大会 魔獣縛り 攻略動画
攻略動画
▲動画ではサポートに「妖魔ジュリアンテ」を使っていますが、「舞踏魔プレシアンナ」のほうがおすすめです。サポートに出てこなかったので(苦笑)
武術大会 魔獣縛り おすすめ攻略パーティ
動画の攻略パーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性 | 魔獣系のHP/攻撃力15%アップ |
---|---|
サポート特性 | 魔獣系のHP/攻撃力15%アップ |
主な使用特技
斬撃 | 双竜打ち/ひっかきのあらし/かみくだき |
---|---|
補助 | ピオリム |
回復 | ベホマラー/ザオリク |
構成ポイント
プレシアンナサンドでHP/攻撃力アップ。道中はなるべく通常攻撃を中心に攻めてMPを温存。ボス戦で解放して素早い攻略を目指す。
武術大会 魔獣縛り 攻略法

特性 | AI4回行動/暗黒の闘気(状態異常を無効化) |
---|---|
特技 | 神速の一閃/ギガデイン/グランドクロス ジゴスパーク/いてつくはどう ジゴスラッシュ |
弱点 | - |
ラウンド | 行動 |
---|---|
1ラウンド | 神速の一閃⇒通常攻撃×3 |
2ラウンド | グランドクロス⇒ギガデイン⇒通常攻撃×2 |
3ラウンド | いてつくはどう⇒通常攻撃×3 |
4ラウンド | ジゴスラッシュ⇒神速の剣技⇒通常攻撃×2 |
5ラウンド | ジゴスパーク⇒グランドクロス ⇒通常攻撃×2⇒1ラウンド目に戻る |
攻略する際の注意点
道中はなるべくMPを温存する
ボス戦がそこそこ長期戦になる。道中は通常攻撃中心に攻めて、なるべくMPを温存しよう。また消費MPが重い特技を持つアタッカーには、MP回復の装備を付けて枯渇を防ぎたい。
MP回復の装備はこちら
武術大会 魔獣縛り攻略法
ピオリムは3ターン目からかける
魔剣士ピサロは3ターン目に「いてつくはどう」を使う。1.2ターン目は後発で動いて、3ターン目の魔剣士ピサロ行動後に「ピオリム」をかけよう。
ひっかきのあらしで防御力を下げる
耐久力が高いので、「ひっかきのあらし」で防御力を下げよう。物理攻撃の与ダメージを上げて、素早い攻略を目指す。
ひっかきのあらしの詳細はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます