楽園・凶チャレンジの凶帝王エスタークチャレンジレベル5の攻略記事です。凶帝王エスタークチャレンジ レベル5をゾンビ縛りやウェイト160以下、ノーデスでクリアする方法を紹介しています。

開催期間 | 2/14(金)15:00~2/28(金)11:59 |
---|
凶帝王エスタークチャレンジ レベル5 ミッション/討伐リスト情報
ミッション
討伐リスト
討伐対象 | 報酬 |
---|---|
凶帝王エスターク1体 | ![]() |
凶帝王エスタークチャレンジ レベル5 ゾンビ縛りミッション攻略パーティ
ゾンビ縛り攻略パーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | ゾンビ系のHP/攻撃力15%アップ |
---|---|
サポート特性 | ゾンビ系のHP/攻撃力15%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 滅防の秘剣/絶・六刀流/狼牙突き |
---|---|
補助 | パープルシャドウ/マジックバリア/ピオリム |
回復 | ベホイミ/ベホマラー/ザオリク |
立ち回り①
マクロベータとブラッドナイトにルーンバックラーを装備させ、開幕の壊滅を防ぐ。ルーンバックラーが無い場合、マジックバリア役の素早さを限界まで上げ、先制で呪文防御をアップさせる必要がある。
立ち回り②
立て直しに成功したら、「パープルシャドウ」を使用したゾルデを主体に削っていこう。グレートアックスを装備させておけば、「たたきつぶし」での即死を防げるのでおすすめ。
ウェイト160以下の攻略パーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統のHP20%/攻撃力10%アップ |
---|---|
サポート特性 | ???系のHP/攻撃力20%アップ |
主な使用特技
攻撃 | 真・魔神の絶技/カンダタ盗賊斬 |
---|---|
補助 | 鬨のふえ/マホターン/いてつくはどう 神鳥の守護 |
回復 | 黄泉がえりの舞い/いやしの雨/マホアゲル |
構成ポイント
1ターン目にフロストナーガの「こうどうはやい」が発動すれば、先制で「マホターン」を張れるため事故を防げる。その後は回復と補助を行いつつ、カンダタ親衛隊とダークドレアムで削っていこう。
楽園 凶チャレンジ レベル5 攻略法

特性 | AI3回行動/ハード凶ボディ/まがまがしき闘気 |
---|---|
特技 | 爆砕の波動/イオマータ/たたきつぶし 地獄の乱撃/ちからため |
弱点 | デイン |
凶帝王エスターク攻略法
呪文/物理攻撃を対策する
「ハード凶ボディ」で攻撃力/賢さが上がった状態での「たたきつぶし」や「イオマータ」は、即死級のダメージになる。攻撃力を下げたり、「マジックバリア」などで呪文を対策して被ダメージを軽減する必要がある。
マジックバリアを覚えるモンスターマインドバリアで行動停止を防ぐ
凶帝王エスタークは、「地獄の乱撃」や「たたきつぶし」で頻繁に行動停止にしてくる。特に回復役が止められてしまうとパーティの壊滅に繋がるため、「マインドバリア」などで防ごう。
マインドバリアを覚えるモンスターはこちら高倍率の特技でダメージを与えていく
補助特技をかけたら攻撃にシフトする。「真・魔神の絶技」や「サイコストーム」など、高倍率特技を多用して素早い撃破を目指そう。
ログインするともっとみられますコメントできます