プリンスモーモン評価記事です。おすすめ特技や入手方法、星4まで集めるべきなのかなどを紹介しています。

プリンスモーモンの評価点

クエスト評価 | 6.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 3.5 /10点 |
プリンスモーモンの評価
クエストでの評価
補助役のスペシャリスト
特性に「自動MP回復」を持ち、固有特技に「マホアゲル/たたかいのうた」などを習得可能。「ピオリム」を覚えさせれば、物理パーティの補助役としてかなり頼もしい存在だ。
マホアゲルの効果的な使い方はこちらだれかにホイミで毎ターン回復
特性に「だれかにホイミ」を持つ。毎ターン開始時に味方1体を150程度回復させることが可能。被ダメージが大きい長期戦などで輝く特性だ。
全系統のHP/MP10%アップ
リーダー特性で「全系統のHP/MPを10%」上げる。系統を選ばずに強化できるのが魅力的で、ウェイト制限のあるクエストで重宝する。
闘技場での評価
闘技場には不向きなスペック
クエストでは有能な特技を多く覚えるが、闘技場向きのものは覚えない。耐性はそこそこ良いが、耐久力は並程度なので、闘技場での起用は不向き。
プリンスモーモンの弱い点
ねむりとマヒに弱い
プリンスモーモンは属性耐性は半減が多く、そこそこ優秀だが、ねむりに弱く、マヒ耐性が等倍。それらの状態異常特技を使われると、行動できなくなる可能性が高い。
プリンスモーモンは集めるべき?
1体は持っておくのもあり

悪魔縛りミッションで使える
プリンスモーモンは悪魔系で「マホアゲル」を覚える数少ないモンスター。「たたかいのうた」なども習得でき、補助役として悪魔縛りミッションで使えるので、1体は持っておきたいスペックだ。無星で十分なので、星4まで集める優先度は高くない。
プリンスモーモンのおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
補助型
物理パーティで補助をする役割。毎ターン「たたかいのうた/ピオリム」を交互にかけて補助効果を維持。味方にMPが切れそうなモンスターがいた場合は「マホアゲル」で供給する。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プリンスモーモンの詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
S | 悪魔 | 魔法 | ○ |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
935 | 18 | 80 | - |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
534 | 286 | 308 | 334 | 350 | 352 |
パワーアップ後のステータス
▼パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 556 | 298 | 322 | 348 | 364 | 368 |
星2 | 579 | 310 | 336 | 362 | 379 | 384 |
星3 | 602 | 323 | 350 | 377 | 394 | 400 |
星4 | 626 | 336 | 364 | 392 | 409 | 416 |
プリンスモーモンの特性/特技/耐性
特性
リーダー特性 |
---|
全系統のHPとMPを10%アップ |
特性 |
自動MP回復 自身の行動後に最大MPの1/20のMPを回復 |
だれかにホイミ 毎ラウンド開始時、ランダムで味方1体にホイミ |
特技
※特技転生で「べホマ」と「たたかいのうた」は外すことができます。
![]() | マホアゲル (Lv.3/MP90) 自分のMPを味方1体に大幅に与える |
---|---|
![]() | ギガデイン (Lv.8/MP26) 敵1体にデイン系の特大呪文ダメージ |
![]() | ベホマ (Lv.13/MP42) 味方1体のHPを特大回復する |
![]() | たたかいのうた (Lv.19/MP36) 味方全体の攻撃力を上げる |
耐性
メラ | 半減 | マホトーン | 無効 |
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | マヌーサ | - |
ギラ | 半減 | 毒 | 弱い |
バギ | - | 眠り | 弱い |
イオ | 半減 | 混乱 | 半減 |
デイン | - | マヒ | - |
ドルマ | - | 息封じ | - |
ザキ | 無効 |
プリンスモーモンの転生と入手方法
転生
プリンスモーモンに転生ルートはありません。
入手方法

お得な冒険のおともセットの特典
ジェム3000個で5回まで購入できる「お得な冒険のおともセット」の特典で入手可。購入期限はないので、自分の必要なタイミングで手に入れよう。
ログインするともっとみられますコメントできます