ギスヴァーグ(新生転生)の評価記事です。ギスヴァーグ(新生転生)の評価やおすすめ特技、ステータスや転生ルート、ダークアーマー/壮絶な閃光/ディバインフェザー/ロストバーストの使用感や自動MP大回復/秘めたるチカラの効果などを紹介しています。

同時期に実装されたモンスター | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | [SS]ギスヴァーグ |
![]() | [新生転生]ギスヴァーグ (ギスヴァーグを新生転生) |
ギスヴァーグ(新生転生)の評価点

[新生転生]ギスヴァーグ
クエスト評価 | 9.0 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 7.0 /10点 |
![]() | [SS]ギスヴァーグ クエスト:7.5点/闘技場:6.5点 |
ギスヴァーグ(新生転生)の評価
クエストでの評価
ダークアーマーで様々な能力を上げる
固有特技の「ダークアーマー」で、味方全体の賢さ/物理/呪文/息防御を1段階ずつ上げる。呪文の威力と耐久力を一度に上げられるため、呪文パーティの補助役として重宝する。
ダークアーマーの詳細な効果壮絶な閃光でデイン耐性を下げる
「壮絶な閃光」を固有特技に持つ。敵ランダムにデイン系の呪文ダメージを5回与え、確率でデイン耐性を1段階下げる。「ディバインフェザー」で呪文耐性を下げてから打てば、大ダメージを繰り出せる。
壮絶な閃光の詳細な効果ディバインフェザーで呪文防御ダウン
固有特技の「ディバインフェザー」は、敵ランダムに体技ダメージを4回与え、確率で呪文防御を2段階下げる。単体相手であれば高確率で呪文防御を下げられるので、ボス戦で役立つ。
ディバインフェザーの詳細な効果秘めたるチカラ&自動MP大回復
特性の「秘めたるチカラ」で、偶数ラウンドに攻撃力/物理防御/素早さ/賢さが1段階アップする。加えて、「自動MP大回復」も持つため、長期戦に非常に強いのが特徴だ。
秘めたるチカラの詳細な効果ロストバーストで溜め状態を解除
固有特技で「ロストバースト」を習得可能。敵1体に無属性の呪文ダメージを与え、溜め状態を解除する。相手の耐性などに左右されず、確実に「ちからため」や「魔力かくせい」を解除できるのが強み。
ロストバーストの詳細な効果闘技場での評価
闘技場での起用はおすすめしない
固有特技/特性が全てクエスト向きで、属性耐性/状態異常耐性ともにイマイチ。行動前に倒されたり、状態異常にされる可能性が高いので、闘技場での起用はおすすめしない。
ギスヴァーグ(新生転生)の弱い点
デイン無効の相手には有効打を与えにくい
ギスヴァーグは「ダークアーマー」や「ディバインフェザー」での補助は優秀だが、攻撃特技はデイン系のものが多い。デイン無効の相手には、有効打を与えにくいのが難点だ。
ギスヴァーグ(新生転生)のおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
万能アタッカー型
クエストでの呪文パーティで起用し、「ディバインフェザー」で呪文防御を下げてから「壮絶な閃光」を打っていくのがメイン。「ダークアーマー」で補助も可能。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ギスヴァーグ(新生転生)の詳細/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生 |
---|---|---|---|
SS | 悪魔 | 魔法 | - |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
1046 | 27 | 80 | 790,692 |
ステータス
赤字は新生転生すると上昇する能力です。
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
608 758 | 371 | 341 | 383 | 390 | 401 |
パワーアップ後のステータス
▼パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 634 784 | 387 | 355 | 399 | 406 | 419 |
星2 | 660 810 | 403 | 370 | 415 | 423 | 437 |
星3 | 687 837 | 420 | 385 | 432 | 440 | 455 |
星4 | 714 864 | 437 | 400 | 449 | 457 | 474 |
ギスヴァーグ(新生転生)の特性/特技/耐性
特性
新生転生後
リーダー特性 |
---|
全系統のHP/MP20%アップ |
特性 |
自動HP大回復 自身の行動後にHPが回復する |
自動MP大回復 自身の行動後に最大MPの1/10のMPを回復 |
秘めたるチカラ 偶数ラウンド開始時に発動し、攻撃/防御/素早さ/賢さを1段階上げる |
最大HP+150 最大HPが150アップする |
新生転生前
リーダー特性 |
---|
全系統のMP20%アップ |
特性 |
自動HP大回復 自身の行動後にHPが回復する |
自動MP回復 自身の行動後に最大MPの1/20のMPを回復 |
ダークハート 偶数ラウンドの最初に賢さと防御力アップ |
特技
![]() | 壮絶な閃光 (MP45) 敵ランダムにデイン系の呪文ダメージを5回与え、確率でデイン耐性を下げる |
---|---|
![]() | ダークアーマー (MP89) 味方全体の賢さ/物理/呪文/息防御を1段階上げる |
![]() | ロストバースト (MP54) 敵1体に無属性の呪文ダメージを与え、溜め状態を解除する |
転生前特技
[SS]ギスヴァーグ
![]() | ジゴデイン (Lv.2/MP46) 敵1体にデイン系の呪文極大ダメージ |
---|---|
![]() | ディバインフェザー (Lv.7/MP48) 敵ランダムに連続の体技後、確率で呪文防御を下げる |
![]() | 暗闇の守り (Lv.15/MP48) 味方全体の素早さと賢さを上げる |
![]() | いてつく眼光 (Lv.18/MP21) 敵1体の状態変化を解除する |
耐性
メラ | - | マホトーン | 無効 |
---|---|---|---|
ヒャド | - | マヌーサ | - |
ギラ | 半減 | 毒 | 無効 |
バギ | 半減 | 眠り | 半減 |
イオ | 弱い | 混乱 | - |
デイン | 吸収 | マヒ | 半減 |
ドルマ | - | 息封じ | - |
ザキ | 無効 |
ギスヴァーグ(新生転生)の転生と入手方法
転生
入手方法
ギスヴァーグ【SS】を新生転生
ログインするともっとみられますコメントできます