マスターズGPの攻略記事です。マスターズGPのおすすめ攻略パーティや、グレートアックスやひかりの杖の詳細な性能、各種オーブの錬金効果などをまとめています。

開催期間 | 第1回12/31(月)~1/7(月) 第2回1/7(月)~1/14(月) 第3回1/14(月)~1/21(月) 第4回1/21(月)~1/31(木) |
---|
マスターズGPのルールと制限モンスター
マスターズGPの周期
1ヶ月のシーズンがあり、毎週ルール変更
約1ヶ月間を1つのシーズンとし、対戦のルールが1週間ごとに切り替わる。切り替わる際、前週のランクに応じて、その週の開始時のランクが変動する。
1ヶ月後、シーズンの通算成績が発表
1ヶ月間のシーズン終了時、シーズン通算の成績が発表され、全てのランクや成績がリセットされた新たなシーズンが開始される。
第4回のみカイザーランクが解放される
基本的にはゴールデンが最高ランクであるが、月の最終週に開催される第4回のみカイザーランクが解放される。ゴールデン以上に昇格が難しいので、自身の実力を見極めて挑戦するかしないかを判断しよう。
第1回マスターズGP
開催期間 | 12/31(月)19:00~1/7(月)9:59 |
---|---|
ウェイト | 125 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | なし |
特別ルール | なし |
第2回マスターズGP
開催期間 | 1/7(月)15:00~1/14(月)9:59 |
---|---|
ウェイト | 135 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | スライム/魔獣/ゾンビ系の全ステ+15% |
特別ルール | なし |
第3回マスターズGP
開催期間 | 1/14(月)15:00~1/21(月)9:59 |
---|---|
ウェイト | 無制限 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | なし |
特別ルール | なし |
第4回マスターズGP
※第4回マスターズGPはカイザーランクが解放。
開催期間 | 1/21(月)15:00~1/31(木)9:59 |
---|---|
ウェイト | 110 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | なし |
特別ルール | なし |
マスターズGPの今週のルールとおすすめパーティ
幻魔王杯26位のライターがパーティを提供

当記事は、幻魔王杯でシーズン26位だったライターが攻略パーティを提供しています。
第4回マスターズGP
※第4回マスターズGPはカイザーランクが解放。
開催期間 | 1/21(月)15:00~1/31(木)9:59 |
---|---|
ウェイト | 110 |
フィールド効果 | なし |
系統ボーナス | なし |
特別ルール | なし |
オムドパーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性と合計ウェイト
リーダー特性 | 全系統のHP30%アップ/素早さ15%ダウン |
---|---|
合計ウェイト | 110 |
主な使用特技
攻撃 | まどいのひとみ/よいどれブレス/ハッピーブレス |
---|---|
補助 | 裁きの構え/リバース・改/しょくしゅ攻撃 体技よそく/大樹の守り/におうだち みがわり/マジックバリア |
回復 | 時の秘術/せかいじゅのしずく/みかわしのひやく |
立ち回り
基本的には「リバース・改」で行動順の逆転を狙うが、相手によっては「裁きの構え」で反撃するのもあり。メルトアに「マインドバリア」を覚えさせておくのがおすすめ。
マ素速攻パーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性と合計ウェイト
リーダー特性 | 全系統のHP20%/攻撃力10%アップ |
---|---|
合計ウェイト | 110 |
主な使用特技
攻撃 | ダークハザード/ハザードウェポン/アルテマソード 青の衝撃/オカルトソード/ダーティーショット ほうしの嵐/ミステリブレス/サンダーボルト パニッシュメント/ナイトメアソード |
---|---|
補助 | マ素侵蝕/ギガ・マホトラ/ゴールドアストロン クリムゾンミスト/ダメージバリア/みがわり |
立ち回り
まずは「マ素侵蝕」で、マ素を撒きつつ相手の攻撃ダメージを下げる。続いて「ダーティーショット/ほうしの嵐」で先制攻撃を仕掛け、相手の主要アタッカーを先に倒してしまおう。
ラプソーンパーティ
▼画像をタップすると、個別ページにジャンプします。
リーダー特性と合計ウェイト
リーダー特性 | 全系統のHP30%アップ |
---|---|
合計ウェイト | 109 |
主な使用特技
攻撃 | 神々の怒り/魔弾の流星/カオスストーム ブレードゼロ/パニックラッシュ/つるぎのまい |
---|---|
補助 | 闇の結界/盲信のかくせい/体技よそく タップダンス/におうだち/みがわり |
立ち回り
星の数にもよるが、ラプソーンを先に行動させて盾役を突破したい。続いて「ブレードゼロ」で状態効果を解除し、「カオスストーム」で大ダメージ&行動停止を狙おう。白夜の魔人には「タップダンス」を覚えさせたい。
マスターズGPの報酬
ランク昇格報酬
ランク昇格時に貰える報酬。主な報酬はジェムやふくびき券GPなどだ。シーズンが切り替わると再度貰える。
ランク | 報酬 |
---|---|
カイザー★★★ | ![]() |
カイザー★★ | ![]() |
カイザー★ | ![]() ![]() |
ゴールデン★★★ | ![]() |
ゴールデン★★ | ![]() |
ゴールデン★ | ![]() ![]() |
ジェネラル★★★ | ![]() |
ジェネラル★★ | ![]() |
ジェネラル★ | ![]() ![]() |
ウルトラ★★★ | ![]() |
ウルトラ★★ | ![]() |
ウルトラ★ | ![]() ![]() |
キング★★★ | ![]() |
キング★★ | ![]() |
キング★ | ![]() ![]() |
ナイト★★★ | ![]() |
ナイト★★ | ![]() |
ナイト★ | ![]() ![]() |
ベス★★★ | ![]() |
ベス★★ | ![]() |
ベス★ | なし |
ウィークリー報酬
1週間ごとの成績に応じた報酬。集計期間後、前週の成績に応じて配布される。
ランク | 報酬 |
---|---|
ゴールデン★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ゴールデン★★ | ![]() ![]() ![]() |
ゴールデン★ | ![]() ![]() ![]() |
ランク | 報酬 |
---|---|
ジェネラル★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ジェネラル★★ | ![]() ![]() ![]() |
ジェネラル★ | ![]() ![]() ![]() |
ウルトラ★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ウルトラ★★ | ![]() ![]() ![]() |
ウルトラ★ | ![]() ![]() ![]() |
キング★★★ | ![]() ![]() ![]() |
キング★★ | ![]() ![]() ![]() |
キング★ | ![]() ![]() ![]() |
ナイト★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ナイト★★ | ![]() ![]() ![]() |
ナイト★ | ![]() ![]() ![]() |
ベス★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ベス★★ | ![]() ![]() ![]() |
ベス★ | ![]() ![]() ![]() |
シーズン報酬
順位 | 報酬 |
---|---|
3001~15000 | ![]() ![]() |
301~3000 | ![]() ![]() |
101~300 | ![]() ![]() |
11~100 | ![]() ![]() |
1~10 | ![]() ![]() |
勝利数 | 報酬 |
10勝 | ![]() |
30勝 | ![]() |
闘技場ふくびきGPの報酬

最初に特等を設定する
闘技場ふくびきGPは、最初に特等を設定するBOXくじ形式。特等を引くと、再度特等を設定し直すことができる。ただ、1度入手した装備は設定不可になり、代わりに強化素材が設定できるようになる。
※一例を挙げると
「グリンガムのムチ」を入手後は、「グリンガム強化のムチ」に設定できるようになる。
入手できる主な景品はこちら
景品 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力+45/素早さ+8 通常攻撃時、7%で物理防御2段階ダウン |
![]() | 攻撃力+38/賢さ+30 通常攻撃が体技少ダメージに変化する |
![]() | 賢さ+86 3ラウンドの間、ラウンド開始時にMP小回復 |
![]() | 防御+1/素早さ+32 通常攻撃がランダム5回攻撃に変化する |
![]() | 攻撃力+40/防御力+35 通常攻撃時、10%で攻撃力2段階ダウン |
![]() | 20%の確率で特技に+を付ける |
闘技場ふくびきGPを引く際の注意点
GP福引きで「とくぎの秘伝書」が確定で貰えるのは最初の武器が手に入るBOXだけ。武器を引いた後にリセットすると強化用のBOXに切り替わり、「とくぎの秘伝書」が出づらくなるので、1BOX目は「秘伝書」を全て集めてからリセットしよう。
とくぎの秘伝書の有効な使い方はこちら最初に+7を目指したい装備

グレートアックスが最優先
「グレートアックス」は、通常攻撃時、10%の確率で攻撃力を2段階下げられるオノ。+7にすると、25%に強化される。高難易度クエストで非常に役立つ装備なので、最優先で+7を目指そう。
ログインするともっとみられますコメントできます