ふくびき券GPで入手できる装備品ひかりの杖の能力、固有効果、+7強化時の性能、光の杖の入手方法、おすすめの錬金効果や使用感などを紹介しています。

ひかりの杖の能力と効果/入手方法
詳細
ランク | 系統 | ウエイト | |
---|---|---|---|
![]() | SS | つえ | 5 |
入手方法
ふくびき券GPで出現
能力
攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|
基本 | - | - | - | 86 |
+7 | - | - | - | 100 |
+10 | - | - | - | 106 |
固有効果
固有効果 | 3ラウンドの間、MP回復 |
---|---|
+5の効果 | 3ラウンドの間、MPを回復し、いてつくはどうなどで剥がされなくなる |
+7の効果 | 4ラウンドの間、MPを回復し、いてつくはどうなどで剥がされなくなる |
ひかりの杖の使用感
使用感
4ラウンドMPを回復
ひかりの杖は、4ラウンドMPを回復することが可能。MP消費が激しいモンスターと相性が良く、クエストで重宝する。
ひかりの杖のおすすめの錬金効果
錬金に必要な素材
錬金素材 | 主な錬金効果 |
---|---|
![]() | ・回復量を5%アップ ・回復量を3%アップ ・呪文ダメージを3%アップ ・まれに賢さアップ |
おすすめの錬金効果
回復量5%アップがおすすめ
MP回復目的で使用する装備なので、少しでも回復量を増やすために、回復量5%アップの錬金効果がおすすめだ。
ひかりの杖は手に入れるべき?+7にするべき?
手に入れる優先度は高め
ひかりの杖はMP回復できる装備。MP枯渇しやすいモンスターと相性が良いため、手に入れる優先度は高めだ。
入手できるコンテンツ
マスターズGPなるべく+7まで強化する
+6以下だとMP回復が3ラウンド、+7以上だとMP回復が4ラウンドとなる。加えて、「いてつくはどう」などで解除されなくなるので、なるべく+7まで強化したい。
ログインするともっとみられますコメントできます