DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)の特別クエスト魔戦士チャレンジ レベル1の攻略記事です。魔戦士チャレンジレベル1の10ターン攻略法や10ターン攻略におすすめのパーティなどを紹介しています。

開催期間 | 3/20(火)15:00~3/31(土)18:59 |
---|
魔戦士チャレンジ レベル1 10ターン攻略動画
攻略動画
魔戦士チャレンジ レベル1 10ターン おすすめ攻略パーティ
10ターン攻略パーティ

リーダー特性 | 全系統の攻撃力を18%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の斬撃ダメージを25%アップ |
主な使用特技
斬撃 | 必殺の一撃/マホトラ斬り/アラウネウィップ |
---|---|
補助 | ピオリム/バイシオン |
回復 | ベホマラー/マホアゲル |
構成ポイント
物理主体の構成。「帝王のかまえ」からの「必殺の一撃」で1体ずつ確実に仕留めていく。MP枯渇は「マホアゲル」で対応。
魔戦士チャレンジ レベル1 10ターン攻略法

倒す優先度
- 1:セバスチャン
- 2:サイフォン
- 3:ヴェーラ
- 4:ホゲイラ
- 5:アルゴ
魔戦士チャレンジ攻略に必要なこと
必殺の一撃で1体ずつ確実に仕留めていく
5体同時に相手するのはかなりキツいので、1体ずつ確実に倒していく必要がある。エスタークの「必殺の一撃」は単体に対してかなりのダメージ量を与えられるので、パーティに組み込みたい。
マホアゲル役でMPの枯渇を防ぐ
エスタークの「必殺の一撃」は消費MPがかなり高い。MPの枯渇を防ぐ為に、「マホアゲル」役は必ず1体入れておこう。
マホアゲルを覚えるモンスターはこちら魔戦士チャレンジ戦の攻略法
ピオリムをかけて先制率を上げる
まずは「ピオリム」かけて先制率をアップしておく。サイフォンが3ターン目に「いてつくはどう」を使ってくるので、3ターン目の行動前に倒そう。
倒す優先度に沿って敵を倒す
素早さを上げつつ、「帝王のかまえ」からの「必殺の一撃」で1体ずつ確実に仕留めていく。上記の倒す優先度に沿って魔戦士を倒していく。被ダメージが大きいので、回復は惜しみなく行おう。
DQMSL 関連記事
他のクエスト攻略
ランク別モンスター評価一覧
ログインするともっとみられますコメントできます