DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)の特別クエスト大魔宮の試練レベル5の攻略記事です。大魔宮の試練Lv.5を???系縛りでゴメちゃんをパーティに入れて攻略する方法を紹介しています。
※前回開催時の攻略情報を掲載しています!

大魔宮の試練 レベル5 攻略動画
???系縛り攻略動画
大魔宮の試練 レベル5 おすすめ攻略パーティ
呪文攻略パーティ

リーダー特性 | 全系統の消費MP30%軽減 |
---|---|
サポート特性 | 全系統の呪文ダメージ20%アップ |
主な使用特技
呪文 | サイコストーム |
---|---|
補助 | まがまがしい光/いてつく眼光 (※2つともゴメちゃんの使用特技) |
回復 | 天使のうたごえ/ベホマラー |
構成ポイント
呪文主体の構成。「カラミティエンド」で確実に1体落とされるので、蘇生役を2体入れて毎回蘇らせる。「いてつく眼光/まがまがしい光」役をゴメちゃんにやらせるのもポイント。
大魔宮の試練 レベル5 攻略法

攻略に必要なこと
ゴメちゃんをパーティに2体いれる
「カラミティエンド」で確実に1体倒されるので、蘇生役を2体入れておく。「天使のうたごえ」が使えるゴメちゃんがおすすめ。またHPを半分近くまで減らすとステータスを上げてくるので、ゴメちゃんに「いてつく眼光」を覚えさせて対応しよう。
レベル5攻略法
呪文防御を下げてサイコストームで攻める
ゴメちゃんの「まがまがしい光」で呪文防御を下げて、ゾーマの「サイコストーム」で攻めていく。MP枯渇は避けられないので、わたぼうの「マホアゲル」でMPの枯渇を防ごう。
基本は防御でやり過ごす
バーンは頻繁に「天地魔闘の構え」を使う。ほとんどの特技が反射されるので、基本的には防御でやり過ごす。構えていない間にダメージを与えていく。
味方が倒されたらその都度蘇生する
「カラミティエンド」や「カイザーフェニックス」など1発で即死するケースが多い。倒されるたびに「天使のうたごえ」で蘇らせよう。
能力アップはいてつく眼光で解除
バーンのHPを半分近くまで削ると能力アップしてくる。被ダメージがさらに上がると手の付けようがないので、「いてつく眼光」で素早く解除する。解除後、再び「サイコストーム」で攻めていく。
大魔宮の試練 レベル5 ミッション情報
ミッション
ミッション | 報酬 |
---|---|
サポートを含む???系だけの パーティでクリア | とくぎの秘伝書1体 |
ゴメちゃんをパーティに入れて クリア | とくぎバイブル1体 |
ログインするともっとみられますコメントできます