特技マ素まきちらしについて系統、消費MP、効果対象、プラスの恩恵、ダメージ量、効果とマ素まきちらしを覚えるモンスターを紹介しています。
マ素まきちらしの効果/使用感/転生素材
種別 | 特技の系統 | MP | |
---|---|---|---|
![]() | 体技 | マ素系 | 48 |
効果
マ素まきちらしは、敵ランダムに無属性の体技ダメージを4回与え、確定で「マ素状態」にする。また、マ素状態の敵にはダメージ量が増加する。
ダメージ量の詳細
特技レベル | レベル | ダメージ量 (合計ダメージ量) |
---|---|---|
+なし | 80 | 約60 (約240) |
+なし | 100 | 約75 (約300) |
+3 | 80 | 約75 (約300) |
+3 | 100 | 約90 (約360) |
使用感
マ素状態にするクエスト向きの特技
「マ素まきちらし」はダメージを与えた敵をマ素状態にするので、ヘルクラッシャーの「滅・四刀流」などと組み合わせるのが効果的。ランダムに攻撃するので、闘技場よりもクエスト向きといえる。
マ素まきちらし付きの転生素材
※マ素まきちらし付きの転生素材はありません。
マ素まきちらしの使用モンスター
ランクS | モンスター名 | Lv |
---|---|---|
![]() | 凶プオーン | 37 |
ログインするともっとみられますコメントできます