闇に眠りし王で入手できる天魔クァバルナの評価記事です。天魔クァバルナの評価やおすすめ特技、餌レベル、天魔旋風脚の使用感などを紹介しています。

天魔クァバルナの評価点

クエスト評価 | 3.5 /10点 |
---|---|
闘技場評価 | 5.0 /10点 |
天魔クァバルナの評価
クエストでの評価
クエストでの起用はおすすめしない
リーダー特性で「全系統の呪文ダメージを10%アップ」できるのが強み。ただ、固有特技は全体攻撃だけなので、クエストでの起用はおすすめしない。
闘技場での評価
天魔旋風脚でバギ系体技ダメージ&行動停止
固有特技の「天魔旋風脚」は、敵全体にバギ系体技ダメージ後、確率で行動停止させる。バギ系が通る相手であれば行動停止も狙えるので、使い勝手はそこそこ良い。
天魔旋風脚のダメージ量天魔クァバルナの弱い点
バギ系特技しか覚えない
天魔クァバルナはバギ系特技しか覚えない。そのため、バギ系が通らない敵には有効打を与えられない。
天魔クァバルナは育てるべき?
育成優先度は低め
汎用性が非常に低い
そこそこ高い素早さから、「天魔旋風脚」でバギ系体技ダメージ&行動停止を狙うのがメイン。ただ、バギ系が通らないと何もできなくなるので、育成優先度は低め。
天魔クァバルナのおすすめ特技構成
クエスト/闘技場向き構成
万能型
「天魔旋風脚」でバキ系全体体技ダメージ&行動停止を狙う。通らない場合に2つの全体ブレスを打ち分ける。
特技転生素材はこちら
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
天魔クァバルナの詳細/餌レベル/ステータス
詳細
ランク | 系統 | タイプ | 転生先 |
---|---|---|---|
S | 悪魔 | 攻撃 | - |
図鑑No. | ウェイト | 最大Lv | 必要経験値 |
946 | 14 | 80 | 847,170 |
餌レベル
系統 | レベル | 必要経験値 |
---|---|---|
異系統 | 28 | 85,201 |
同系統 | 35 | 161,354 |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ |
---|---|---|---|---|---|
512 | 201 | 407 | 219 | 363 | 307 |
パワーアップ後のステータス
▼パワーアップ後Lv.80の値(星なしLv.80を重ねた場合)
HP | MP | 攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
星1 | 534 | 211 | 425 | 229 | 379 | 321 |
星2 | 556 | 221 | 443 | 239 | 395 | 335 |
星3 | 579 | 231 | 461 | 249 | 411 | 349 |
星4 | 602 | 241 | 480 | 259 | 428 | 363 |
星4 Lv.100 | 615 | 247 | 491 | 265 | 438 | 371 |
天魔クァバルナの特性/特技/耐性
特性
リーダー特性 |
---|
全系統の呪文ダメージを10%アップ |
特性 |
AI1~2回行動 1ラウンドに1~2回連続で攻撃する |
ときどきピオラ ラウンド開始時にときどき素早さが2段階上がる |
特技
![]() | バギクロス (Lv.35/MP62) 敵全体にバギ系の特大呪文ダメージ |
---|---|
![]() | 天魔旋風脚 (Lv.43/MP82) 敵全体にバギ系の特大ダメージ後、確率で行動停止 |
耐性
メラ | - | マホトーン | - |
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | マヌーサ | 半減 |
ギラ | 弱い | 毒 | 半減 |
バギ | 半減 | 眠り | - |
イオ | - | 混乱 | 無効 |
デイン | - | マヒ | 半減 |
ドルマ | 無効 | 息封じ | - |
ザキ | 無効 |
天魔クァバルナの転生と入手方法
転生
天魔クァバルナに転生ルートはありません。
入手方法
闇に眠りし王でドロップ
ログインするともっとみられますコメントできます