DQMSLの通常クエスト「精霊の樹海」の攻略情報と、精霊の樹海のボスや強敵の注意点を紹介しています。
精霊の樹海 攻略!

精霊の樹海 ダンジョン情報
クエスト内容
アラゴ地方、4つ目のクエスト。強敵「おおきづち」の待つ部屋に行くには、ある条件をこなさなけばならない。下記の方法を頼りに目指してみよう。
※ボスと強敵は、倒しても仲間にはならない。
【強敵の部屋へ行くための条件】
- 1.スライムの話を聞く
- 2.そこからまっすぐ上に進み、モンスターを倒す
- 3.スライム部屋から左の部屋に進み、壁を壊す
- 4.奥へと進む
目標レベル | 29 |
---|---|
スタミナ | 7 |
獲得経験値 (※強敵なし) | 約1600 (※1300) |
ミッション情報
ミッション | 報酬 |
---|---|
すべてのキラキラを探し出してクリア | 300ポイント |
すべてのモンスターを撃破してクリア | 100ジェム |
おすすめのパーティ構成
ボスのかりゅうそうは「火炎の息」を使うのでメラ耐性持ちがいると楽に戦える。強敵の「おおきづち」に関しては、ダメージが「200」を超える可能性があるので、強敵に挑むならばLv40以上のメンバーで組む事をオススメする。
物理攻撃のみなので「スクルト」持ちがいれば攻撃に専念しやすくなるぞ。後は回復役を2体必ず連れていくように。
弱点特技 | 0~1体 |
---|---|
回復役 | 2~2体 |
攻撃役 | 3~4体 |
道中攻略!
攻略の際の注意点

「ホイミ/いなずま斬り」を使うスライムナイト。ホイミで回復される前にとどめをさそう。
「めいそう」を使うゴーレムもしぶといので、弱点のメラ/バギ系のとくぎで集中攻撃をしよう。
「バギ」を使うかまいたちは、弱いので後回しでOK。

フレイムは「火の息」を使って全体を攻撃してくる。かまいたちの「バギ」によるダメージとフレイムの攻撃を連続で受けると、致命傷になりかねないので、弱点のヒャド系とくぎで早めに倒してしまおう。
稀に出現するメタルスライムは、回避率がものすごく高く、ほとんどのとくぎが効かない。
すぐ逃げてしまうので「メタル斬り」で確実にダメージを与えるか「魔神斬り」で会心の一撃を狙って倒そう。
出現モンスター | 特徴 |
---|---|
スライムナイト | ホイミ/いなずま斬りを使用 ドルマ系に弱く、デイン系を無効 |
ゴーレム | めいそうを使用 メラ/バギに弱く、ヒャド系を無効 |
かまいたち | バギを使用 ギラ系に弱く、バギ系を吸収 |
フレイム | 火の息/火炎斬りを使用 ヒャド系に弱く、メラを吸収 |
メタルスライム | メラを使用 ほとんどのとくぎが効かない |
スライムつむり | ヒャド/ラリホーを使用 デイン/ドルマ系に弱い |
スライムファング | しぜん斬りを使用 ドルマ系に弱い |
ボス かりゅうそう戦攻略!
攻略の手順

かりゅうそうは「メラ/火の息」で攻撃してくるぞ。
弱点はギラ/ヒャド系で、メラ系を吸収する耐性を持つ。弱点を狙うなら「ヒャダルコ/こおりの息/ひょうけつ斬り」が有効。
弱点とくぎ持ちが居ない場合は、メラ系の耐性を持つパーティを組んで「ベホイミ」持ちを1体連れていけば、攻撃しているだけで簡単に倒せるのでオススメ。
「ラリホー/おたけび」も有効なので、攻撃の補助として1体連れていくと戦いやすくなるだろう。
モンスター名 | HP | |
---|---|---|
ボス | かりゅうそうx3 | 各550 |
強敵 おおきづち戦攻略!
攻略の手順

おおきづちの主な行動は通常攻撃だが、時々「魔神斬り」を使って攻めてくる。
魔神斬りによる痛恨の一撃のダメージは200前後なので、平均Lv40くらいのパーティで挑むのが良いだろう。ただ「魔神斬り」を使う頻度は低いので「スクルト」と「ベホイミ」持ちがいればHPが150前後でも勝てるはず。
弱点はヒャド系なので「こおりの息/ヒャダルコ」で5体まとめて攻撃をしよう。
しかしMPが枯渇してしまうと、一気に不利な状況に陥るケースもあるので、念のために「バイキルト」か「ルカナン」持ちも連れていくと戦闘が楽になるだろう。
低確率だが行動不能にできるので「おたけび」もオススメ。
モンスター名 | HP | |
---|---|---|
強敵 | おおきづちx5 | 各1550 |
精霊の樹海 まとめ
- 1.回復役は2体いれば安心
- 2.スクルトで強化をしよう
- 3.ラリホー/おたけびで敵の動きを封じよう
- 4.途中にいるスライムの話をしっかり聞こう
関連リンク
序盤のクエストで有効なモンスターはこちら!!
関連リンク
その他のクエスト攻略はこちら!!
ログインするともっとみられますコメントできます