DQMSLの通常クエスト「オルソーの森」の攻略情報と、オルソーの森のボスや強敵の注意点を紹介しています。
オルソーの森 攻略!

オルソーの森 ダンジョン情報
クエスト内容
モンタナ山脈、4つ目のクエスト。
広大な森のMAP左上には「ベホマラー/ザオラル」を使う「キングスライム」が待ち構えている。
※ボスと強敵は、倒しても仲間にはならない。
目標レベル | 20 |
---|---|
スタミナ | 6 |
獲得経験値 (※強敵なし) | 約1200 (※約800) |
ミッション情報
ミッション | 報酬 |
---|---|
フレイムをパーティに入れてクリア | 200ポイント |
すべてのモンスターを撃破してクリア | 100ジェム |
おすすめのパーティ構成
回復役は「ベホイミ」持ちが1~2体いれば十分。
攻撃のサポート役に「バイキルト/ルカナン」持ちを、それぞれ1体ずつ連れて行こう。
強敵に挑むなら、平均Lv40程度は欲しい。
弱点特技 | 0~1体 |
---|---|
回復役 | 1~2体 |
攻撃役 | 3~5体 |
道中攻略!
攻略の際の注意点

ドラゴンは「火の息」を使い、とさかヘビは「ルカニ」を使う。いずれも毒が弱点だが、HPは低いので通常攻撃で倒そう。

フレイムは「火の息」で攻撃してくる。ヒャド系に弱いので「ひょうけつ斬り/こおりの息」で早めに倒そう。おおめだまは「おたけび」を使う。行動不能にされる前に倒してしまおう。
攻撃力の高いゴーレムは「めいそう」で回復される前に倒そう。
出現モンスター | 特徴 |
---|---|
おおめだま | おたけびを使用 デイン系に弱い |
キラースコップ | あくま斬りを使用 ヒャド系に弱い |
グレムリン | ギラ/ホイミを使用 デイン系に弱い |
ゴーレム | めいそうを使用 メラ/バギ系に弱く、ヒャド系が無効 |
とさかヘビ | ルカニを使用 毒に弱い |
ドラゴン | 火の息を使用 毒に弱い |
フレイム | 火の息を使用 ヒャド系に弱く、メラ系を吸収 |
メタルスライム | メラを使用 ほとんどのとくぎが無効 |
ボス バトルレックス戦攻略!
攻略の手順

バトルレックス、ドラゴン共に全体攻撃の「火の息」を使って攻撃してくる、かなり厄介なボス戦。
まずはドラゴンを「どく攻撃/どくの息」を使って毒状態にし、通常攻撃で1体ずつ倒していこう。
弱点がほぼないバトルレックスは「バイキルト」で強化すれば、苦戦せずに倒せるだろう。
もしいない場合は「メダパニ/マヒ攻撃」などで状態異常にし、相手の攻撃回数を減らしながら戦おう。
モンスター名 | HP | |
---|---|---|
ボス | バトルレックス | 約800 |
他 | ドラゴンx2 | 各410 |
強敵戦 キングスライム等の攻略!
攻略の手順

「ベホマラー/ザオラル」を使うキングスライムは厄介。ドルマ系の「ドルクマ」で弱点を狙うか「バイキルト/ルカナン」を使って、最初に倒してしまおう。
シュプリンガーは「ルカナン/マヌーサ」を使う。主だった弱点がないので、キングスライムの次に通常攻撃で倒そう。
デュラハーンは「バイキルト」を使うが「ベホイミ」で回復していれば、問題ないので後回しに。
メラ系に弱いので「火炎斬り/メラミ」が有効だ。
強敵はHPが高いので「バイキルト」持ちがいると楽に勝てるだろう。成功率は低いが「ルカナン/ラリホーマ」も有効。
ボス・強敵戦共に有効なのが「ルカナン」持ちの「シュプリンガー」だ。無課金でも入手可能。
またBランクのりゅうせんしに転生すると「バイキルト」をおぼえる優秀なモンスターだ。
モンスター名 | HP | |
---|---|---|
強敵 | キングスライム シュプリンガー デュラハーン | 約1450 約980 約980 |
オルソーの森 まとめ
- 1.回復役は1~2体でOK
- 2.状態異常系とくぎで戦闘を有利にしよう
- 3.強敵戦は、まず最初に回復役を倒そう
- 4.バイキルトで味方の強化を
関連リンク
その他のクエスト攻略はこちら!!
ログインするともっとみられますコメントできます