体技系特技の一覧記事です。勇者のきらめき/いてつく乱舞/虚無の剛拳/青の衝撃/やみの閃光/呪いのつえ/マヒャドブロウ/爆卵拳/フェザーブースト/真・厄神の絶技など、体技特技の対象や効果をまとめて掲載しています。
スキル名 | 効果 |
---|
アイアンゲイザー | 敵1体に防御力依存で必中の無属性体技ダメージを与える |
アイアンショット | 敵1体に防御力依存の無属性体技ダメージを与える |
アイアンヒット | 敵1体に防御力依存の無属性体技ダメージを与える |
アイアンミサイル | 敵1体に防御力依存で必中の無属性体技ダメージを与え、回復効果を封じる |
アイスエイジ | 敵ランダムにみかわし不可のヒャド系体技ダメージを5回与え、命中した敵の体技防御を一定確率で1段階ずつ下げる |
アイスブロウ | 敵ランダムにヒャド系の体技ダメージを4回与える |
相棒のかけごえ | 味方魔獣系に魔獣系専用の攻撃力/素早さアップをかける |
あおざめた光 | 一定確率で敵1体の体技防御を2段階下げる |
青の衝撃 | 敵全体にレベル依存の無属性体技ダメージを与え、命中した敵は上位いてつくはどう効果を受ける |
悪魔かくせい | 1ラウンドの間、味方悪魔系1体の呪文ダメージを1.5倍にする |
悪夢食らい | 敵ランダムにみかわしを無視して通常攻撃の1.4倍の体技ダメージを2回与える。さらに毒/眠り状態の敵には威力が2.5倍、マ素状態に威力が1.5倍になる。 |
悪夢のこだま | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを4回与える |
悪夢のよびごえ | 敵1体に賢さ依存の体技ダメージ |
悪夢の雷鳴 | 敵ランダムにギラ系の体技ダメージを与え、賢さが高いほど威力がアップする |
あしばらい | 敵1体を一定確率で行動停止にする |
アックスボンバー | 敵1体にイオ系の体技ダメージを与え、会心の一撃が出やすい |
アトミックレイ | 敵全体にギラ系の体技ダメージを与え、命中した敵に上位いてつくはどう効果をかける |
アビススパーク | 敵全体にドルマ系の体技ダメージを与え、確率でマヒ/体技封じを付与する |
アビスハンド | 敵1体にドルマ系の特大ダメージ |
亜魔色の構え | 戦闘中1回のみ使用でき、自身にちからためと3ターン被ダメージ50%軽減をかける。また、闘技場では先制で発動する |
天風の陣 | ラウンド開始時に味方自然系の体技防御を2段階上げ、状態異常を解除する。戦闘中1回のみ使用可能 |
あやしい液体 | 味方1体を確率で最大HPの50%で復活させ、素早さを1段階上げるが、確率で毒状態になる |
あやしいひとみ | 敵1体を確率で眠らせる |
あやしいほうし | 確率で敵全体にマヒ/猛毒/マヌーサを付与する |
あやつる | 敵1体を確率で混乱させる |
あれくるういなずま | 敵全体にギラ系の大ダメージ後、確率でマヒさせる |
あれくるうこぶし | 敵ランダムに6回無属性の体技ダメージを与える。HPが低いほど威力がアップする |
アンカースパーク | 闘技場ではラウンドの最後に発動し、敵1体にデイン系の体技ダメ―ジを与える。ラウンドの1番最後に使用すると威力が2倍になる |
アンカーナックル | ラウンドの最後に無属性の特大体技ダメージ |
アンカーラッシュ | 闘技場ではラウンドの最後に発動。敵ランダムに攻撃力依存の無属性体技ダメージを5回与え、最後に打つと威力が3倍になる |
あんこく | 自身のHPを30%消費し、敵全体にみかわし不可のドルマ系体技ダメージを与える。命中した敵のドルマ耐性を一定確率で1ランク下げる |
暗黒しょうへき | 味方全体の息防御を1段階上げ、確率で体技防御も1段階上げる。3ラウンド目に特技が1度だけグランドショットに変化する |
暗黒神掌 | 敵1体に無属性の体技ダメージ。みがわり中の敵にはダメージ量が2倍 |
暗黒闘気 | 敵1体に無属性の体技ダメージ。状態異常の敵にはダメージ量が2倍 |
暗黒の誘い | 敵全体を一定確率で魅了する。味方魔獣系1体に付き、確率が1倍ずつ増えていき、最大6体で6倍まで増える |
あんこくのはばたき | 敵全体の状態効果を解除し、確率で呪文防御を1段階下げる |
暗黒魔瘴弾 | 敵1体に無属性体技ダメージ後、全体に無属性体技ダメージを与え、確率で攻撃力/賢さを1段階下げる |
安全確認 | 3ラウンドの間、味方全体の行動停止を防ぎ、味方魔獣系の防御力を1段階アップさせる |
暗夜のとばり | 3ターンの間、味方全体の眠り/行動停止を防ぐ |
闇竜の構え | 闘技場では先制で発動し、1ラウンドの間、敵の斬撃/体技を2.5倍にして反射し、自身へのダメージを50%軽減する |
アースクラッシュ | 敵全体に防御力依存の無属性体技ダメージを与え、確率で行動停止させる |
威圧の眼差し | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率で体技防御を1段階下げる |
イオハック | 敵ランダムに体技ダメージを与え、イオ耐性を下げる |
息よそく | 自分に対する息を反射する |
息をすいこむ | 1ターンチカラを溜めて、次のターンのブレスダメージを2倍にする |
異形の剛腕 | ラウンドの最後に発動し、敵1体に無属性の体技ダメージ後、敵全体に無属性の体技ダメージを与え、命中した相手の状態変化を解除する。加えて行動順が最後なら威力2倍 |
異形の進化 | 自分のHPを大回復し、攻撃/防御/素早さ/賢さを1段階上げる |
イチゴ爆弾 | 敵ランダムにイオ系のダメージ後、確率で混乱させる |
いっき飲み | 自身のHPを特大回復 |
いっぱつギャグ | 敵1体の防御力/呪文防御/息防御をランダムで2段階ダウン |
いてつく眼光 | 敵1体の状態変化を解除 |
いてつくはどう | 敵全体の状態変化を解除 |
いてつくはばたき | 敵全体の状態変化を解除し、確率で賢さを下げる |
いてつくゆきだま | 敵ランダムにヒャド系体技ダメージを6~8回与え、命中した相手の状態変化を解除する |
いてつく乱舞 | 敵ランダムにみかわし/みがわり無視の無属性体技ダメージを3回与え、命中した敵に上位はどう効果をかける |
いどの守り | 味方全体の防御力/呪文防御を1段階上げる |
いなずま | 敵全体にギラ系の大ダメージ |
命凍る声 | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率で即死させる |
命凍る波動 | 敵全体を確率で即死させ、状態効果を解除する |
威風堂々 | 敵全体に無属性ダメージ後、「ため状態」を解除、確率で行動停止にする |
イブールの誘い | 敵全体を確率でみりょうし、味方悪魔系の数に応じてみりょうする確率がアップする |
いやしの雨 | 味方全体を大回復後、2ターンの間、自動HP回復効果を付与 |
いやしの風 | 味方全体のHPを回復する |
いやしの花粉 | 味方をランダムに回復し、封じ系以外の状態異常を解除する |
いやしの光 | 味方全体を大回復後、状態異常を解除 |
いやしのベール | 自然系の味方1体のHPを回復し、回復した味方が受けるダメージを2ターン34%軽減する |
いわなげ | 敵1体に無属性の体技ダメージ |
インドラの矢 | 敵1体に体技ダメージ後、全体にギラ系ダメージ |
ウォークライ | 味方全体の攻撃力/物理防御を2段階ずつ上げる |
唸れ!真空の斧よ! | 敵全体にバギ系のダメージ |
海原の守り | 味方全体の呪文防御/息防御を1段階上げる |
エクスプロージョン | 敵全体にイオ系の体技ダメージ |
エナジーキャノン | 敵1体に無属性の大ダメージ |
エネルギーチャージ | 自身のMPを大幅に回復 |
エビルテンペスト | 敵ランダムにみかわし不可のギラ系体技ダメージを6回与える。ギラ耐性が「弱点」の敵に対してのダメージが1.8倍になる |
おいかぜ | おいかぜをかけたモンスターに対する全てのブレスを数ターン跳ね返す |
おうえん | 味方全体の攻撃力を1段階アップ |
王殺しの弓 | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを5回与え、???系には威力が3倍になる |
黄金の呪い | 味方1体を2ターンゴールドアストロン状態にする |
王女の愛 | 戦闘中1回のみ使用でき、味方全体を復活させHPを全回復させる。勇者だけの時のみ選択可能 |
おおいかくす | 味方1体に対する行動をラウンド制限無しで、自分が代わりに受ける。一部の状態異常でも解除されない |
大岩投げ | 敵ランダムに5回の体技ダメージ後、確率で攻撃力を1段階下げる |
王さまバリア | 味方全体の行動停止を防ぎ、スライム系の防御力を上げる |
おおぞらのはどう | 敵全体の状態変化を解除し、味方全体の防御力を1段階アップさせる |
大空の守り | 2ターン味方全体の被ダメージを40%軽減し、行動停止を防ぐ。また、味方全体のデイン耐性を1段階上げる |
おかえりのうたごえ | 味方1体をHP1の状態で復活 |
おカネのにおい | 敵全体を確率でみりょうする |
おぞましいおたけび | 敵全体にダメージ後、確率で行動停止/混乱にする |
おたけび | 敵全体を確率で行動停止 |
踊りよそく | 自身に対するダンスを反射する |
おにび | 敵全体にメラ系体技ダメージ |
オーバーホール | 戦闘中1回味方物質系を確率で蘇生し、攻撃力/素早さを30%上げる。闘技場ではラウンドの最後に発動する |
ヴィーナスソング | 味方1体を蘇生させ、確率で攻撃/防御を1段階上げる |
スキル名 | 効果 |
---|
海冥のはどう | 1ターンの間味方全体の状態異常を防ぎ、次のターンの自分の呪文ダメージを2倍に、味方自然系の呪文ダメージを1.3倍にする |
怪光線 | 敵全体に無属性大ダメージ後、確率で行動停止させる |
会心撃 | みかわしを無視して敵1体に必ず会心の一撃を繰り出す |
怪蟲の呪縛 | 戦闘中1回のみ使用でき、毒状態の敵1体を封印する |
海魔神の怒り | 敵全体にダメージ後、確率で混乱させる |
海魔の秘薬 | 味方1体をHP1/2で蘇生させ、素早さを1段階上げる |
怪力まかせ | 次のターンの斬撃/体技/踊り/通常攻撃の威力が1.8/2/3/4/5倍のいずれかになる |
カウンター | 1ターンの間、自分に対する斬撃を跳ね返す |
火艶乱拳 | 敵ランダムに6回攻撃力依存のメラ系体技ダメージを与え、確率で素早さを1段階下げる |
かえんりゅう | 敵全体にメラ系体技ダメージ後、確率でマヒさせる |
カオスサイクロン | 敵全体にバギ系の体技ダメージを与え、確率で混乱させ、体技を封じる |
カカロン・フィーバ | 味方全体の賢さと様々な能力アップ |
覚醒モード | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの攻撃ダメージを2倍にする |
風のしょうへき | ラウンドの最初に発動し、味方全体に1ターンの間呪文攻撃はね返すバリアを張り、防御力/素早さを1段階上げる |
風のしるし | 3ラウンドの間味方1体のバギ系のダメージを40%上げる |
鬨のふえ | 味方全体の攻撃力/素早さを2段階アップ |
甲冑くずし | 敵全体にダメージ後、確率で防御力を下げる |
かばう | 斬撃防御を1段階アップさせ、味方1体に対する行動を全て自分が受ける。 |
かまいたち | 敵1体にバギ系のダメージ |
神々の怒り | 敵全体に無属性の体技ダメージ、???系以外には3倍 |
雷のまなざし | 確率で敵1体のギラ耐性を3段階下げる |
神のはどう | 敵全体に上位いてつくはどう効果を与える |
カラミティウォール | 敵全体に無属性の特大体技ダメージ |
狩人のまなざし | 闘技場ではラウンドの最初に発動。みがわりを無視して敵全体のみかわし状態を確率で解除し素早さを1段階下げる |
かわいがる | 味方1体の攻撃/防御/素早さ/賢さを1段階アップ |
完全覚醒 | 3ターンの間、自分に対する斬撃を跳ね返す |
カンダタ応援歌 | 味方???系の攻撃力を2段階上げる |
貫通突き | 敵1体に無属性体技ダメージを与え、確率で物理防御/素早さを1段階下げる |
ガイアシールド | 1ラウンドの間、味方の自然系へのダメージを90%軽減 |
がんせきおとし | 敵全体に無属性の体技大ダメージ |
がんせき投げ | 敵ランダムに2回無属性の体技ダメージ |
ガンマレーザー | 敵全体にダメージ後、確率で行動停止/混乱にする |
きあいため | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの攻撃ダメージを2倍にする |
きあいのかけ声 | 戦闘中1回のみ使用できる。1ターンの間、味方全体にチカラ尽きた際に最大HPの20%で復活する効果を付与する。 |
キノコ爆弾 | ラウンドの最後に敵全体にイオ系の体技ダメージを与え、確率でマヒさせる |
きみょうな光 | 敵1体の攻撃力/呪文防御を確実に1段階下げ、さらに確率で攻撃力/呪文防御を1段階下げる |
キャンセルショット | 敵ランダムに必中の無属性体技ダメージを3回与え、状態効果を解除する |
キャンディーシャワー | 敵ランダムにダメージ後、確率で賢さを下げる |
吸血 | 敵1体にダメージ後、与えたダメージの半分HP吸収 |
窮鼠包包拳 | 敵1体に素早さ依存の無属性体技ダメージを与える |
窮鼠文文拳 | 敵1体に高確率で会心の一撃を繰り出す |
狂気のいあつ | 敵全体に無属性体技ダメージを与え、みがわり中には威力が3倍になる。その後、確率で魅了し物理防御を1段階下げる |
狂気の笑い | 敵全体に体技ダメージ後、確率で魅了(みがわり中には3倍) |
凶獣の号令 | 魔獣系の味方全体に系統専用の攻撃力50%アップ効果をかける |
凶帝王のかまえ | 戦闘中1回のみ使用でき、闘技場では先制で発動する。1ターンの間自身への斬撃/体技攻撃を1.5倍にしてはね返し、次ラウンドの行動後まで自身の斬撃/体技/踊り/呪文/通常攻撃のダメージを2倍にする。 |
巨岩投げ | 敵1体にダメージ後、与えたダメージの半分HP吸収 |
巨岩の守り | 戦闘中1回のみ使用可能。闘技場では先制で発動し、味方1体を1ターンの間被ダメージ50%軽減状態にする |
極大魔瘴弾 | 敵1体に無属性の大ダメージ |
巨大な竜巻 | 敵全体に無属性の体技ダメージ |
虚脱のいかずち | みがわり・ダメージ軽減を無視して敵1体にギラ系体技ダメージを与え、ダメージの25%分MPを吸収する。 |
虚無 | 敵全体にダメージ後、状態変化を解除する |
虚無の剛拳 | 敵ランダムにみかわし不可の無属性体技ダメージを4回与え、命中した敵に上位いてつくはどう効果を与える |
キラキラポーン | 味方1体の状態異常を解除し、2~4ラウンドの間、状態異常を無効化する |
キラーコマンド | 敵ランダムに無属性の大ダメージ。???系にはダメージ量が3倍 |
キラージャグリング | 敵ランダムにダメージ後、確率で混乱させる |
キラートラップ | 1ターンの間、自分に対する通常攻撃と斬撃を反射 |
切り札の左 | ラウンドの最後に敵1体に無属性の体技ダメージを与える。自分のHPが低いほど威力がアップする |
キルジョーカー | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、???系には威力が2倍になる |
キルトラップ | 先制で敵全体に斬撃を使うとダメージを受ける刻印状態を付与する。 |
禁忌のかくせい | 味方悪魔系の攻撃/呪文ダメージを1ターンの間1.5倍にし、継続ダメージ状態になる。また、闘技場/みんなで冒険では先制で発動する。 |
ギガっとバッシュ | みかわしを無視して敵1体に防御力依存の無属性体技ダメージを4回与える。自然系の味方が多いほど会心の一撃が出やすくなり、自身を含め5体まで確率がアップする |
ギガントハンマー | 敵1体に攻撃力依存の無属性体技ダメージ後、確率で行動停止 |
儀式反転 | 1ターン儀式を反射する |
ぎゃくふう | 1ターンの間、味方全体に対するブレスを跳ね返す |
ぎらつく眼光 | 敵1体の状態変化を解除し、確率で息防御を2段階下げる |
ギラハック | 敵ランダムにダメージを与え、確率でギラ耐性を下げる |
ギラバリア | 味方全体の呪文防御を1段階上げ、確率でギラ耐性を1段階上げる。 |
空中ふゆう | 味方全体への敵の行動を1ターン代わりに受け、味方全体のみかわし率を50%にする |
クエーッ! | 味方全体の素早さを上げ、確率で他の能力も上げる |
傀儡ノ調ベ | 敵全体の素早さを確定で1段階下げ、確率で混乱させる |
くちふうじの封印 | 状態異常バリアを無視して、敵1体の呪文/息を封じる |
クモ糸の結界 | 1ターンの間、味方自然系の被ダメージを33%カットする |
クリムゾンミスト | 敵全体にダメージ軽減効果を、上昇効果に変換する |
黒い太陽 | 闘技場では先制で発動し、特性「メラブレイク/被ダメージ上限値300」を得る。使用後は「黒い太陽」が「終末の炎」になる |
クロスカウンター | 1ラウンドの間、自分にダメージを与えてきた敵に体技で反撃する。HPが低いほど威力がアップする |
黒の核晶 | 戦闘中1回のみ使用可能。2ターン後に自爆し、敵を巻き込む |
グランドクルス | 敵全体に無属性の体技大ダメージ |
グランドクロス | 敵全体にデイン系の特大ダメージ |
グランドショット | みかわし/ダメージ軽減を無視して敵全体に防御力依存の無属性体技ダメージを与える |
グランドネビュラ | 敵全体にイオ系のダメージ後、確率でマヌーサ状態にする |
グランドプレス | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率で息防御を1段階下げる |
紅蓮の爆雷 | 敵ランダムにイオ系の体技ダメージを5回与え、確率で行動停止させる。???系には威力が2倍になる |
けがれたきり | 一定確率で敵全体の呪文防御を1~2段階下げ、猛毒/混乱/マヒ/マヌーサ/カウント3状態にする |
けがれた咆哮 | 敵全体にみかわし不可の無属性体技ダメージを与え、確率で行動停止にする。さらに確定でマ素深度を1段階、最大3段階まで上げ、マ素状態の敵には威力が2倍になる |
けがれの刻印 | 毒状態の敵1体を封印状態にする。体技無効状態を貫通する。 |
結晶拳・疾風 | ラウンドの最初に敵1体に無属性の体技ダメージを与え、マ素状態の敵にはダメージ量が2倍 |
結晶拳・終 | ラウンドの最後に敵ランダムに無属性の体技大ダメージを2回与え、マ素状態の敵にはダメージ量が2倍 |
賢王の祈り | 自身のMPを回復する |
芸術スペシャル | 敵味方全体を高確率で混乱させる |
げっこう | 戦闘中1回のみ使用でき、3ターン被ダメージを50%軽減。加えて次ラウンドの呪文ダメージが3倍になる |
幻術のひとみ | 敵1体を確率で眠らせ、闘技場では先制で発動する |
幻妖の刺突 | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、???系には威力が2倍になる |
げんわくのイタズラ | 敵ランダムに3回無属性の体技ダメージを与え、確率でマヌーサ/混乱を付与する |
幻惑のヒヅメ | 幻惑のヒヅメは敵ランダムに賢さ依存の無属性体技ダメージを3回与え、命中時に確率でマヌーサをかける。マヌーサ状態の敵には威力が2倍になり、とくぎレベルが上がる毎にダメージ量がアップする。 |
げんわくのひとみ | 敵全体を確率で混乱/マヌーサ状態にする |
小悪魔ギフト | 反射を無視して敵全体にレベル依存のイオ系体技ダメージを与え、命中時に確率でイオ耐性を1段階下げる |
攻撃号令 | 味方魔獣系の攻撃力を10%アップする。 |
こうせきおとし | 闘技場ではラウンドの最後で発動し、敵全体にみかわし不可の無属性体技ダメージを与える。マ素状態には威力が2倍になる |
光葬魔雲 | 敵ランダムに4回体技ダメージを与える。???系には威力が3倍になる |
氷漬け | 敵1体にダメージ後、与えたダメージの1/3MP吸収 |
氷の王国 | 戦闘中1回のみ使用でき、敵味方全体をみがわり/体技無効/反射を無視して、ヒャド系体技で次のラウンド開始時まで封印状態にする |
氷のつぶて | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを4回与え、確率でヒャド耐性を1段階下げる |
凍える水流 | 敵ランダムにみかわし不可/みがわり無視のヒャド系体技ダメージを6回与え、一定確率でヒャド耐性を1段階下げ、行動停止にする |
こばなし | 敵全体の防御力/素早さ/賢さを確率で下げ、味方全体の攻撃力を1段階上げる |
コミックソング | 敵全体を確率で行動停止 |
小竜のハッタリ | 敵全体を一定確率で息封じ状態にする。ドラゴン系の味方が多いほど成功率が上昇する |
金剛の構え | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの攻撃ダメージを2倍にする。溜めてる間は、全てのダメージを1/10に軽減 |
こんしんハンマー | 敵1体に体技特大ダメージを与え、HPが高いほど効果大 |
混沌たる世界 | 確率で敵味方の防御/呪文防御/息防御を下げる |
ごう慢な構え | 1ラウンドの間、斬撃/通常攻撃を反射し、自身の素早さと賢さを1段階アップさせ、次のラウンドの呪文ダメージを2倍にする |
強欲なカベ | 味方全体の被ダメージを2ターンの間50%軽減する |
剛竜のこぶし | 敵1体に体技ダメージを5回与える |
ゴスペルソング | 確率で味方全体の状態異常を解除 |
五連竜牙弾 | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを5回与え、確率で行動停止させる |
ゴロゴロ | 自身のHPを極小回復 |
ゴールドアストロン | 戦闘中1回のみ使用でき、敵1体をゴールドアストロン状態にする |
ゴールドフィンガー | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、状態効果を解除する |
ゴールドホーン | 敵1体に無属性の必中体技ダメージを与え、状態効果を解除する。 |
スキル名 | 効果 |
---|
再会の約束 | 味方1体に1回だけ、自動蘇生効果を付与 |
災禍のマ瘴 | 敵ランダムにみかわし不可の無属性体技ダメージを5回与える。命中時、確率でマ素深度を上げ、体技封じ状態にする。マ素深度1の敵に与えるダメージが2倍になり、相手のマ素深度に応じてダメージがアップする。マ素深度は最大4まで。 |
祭神の号令 | ???系の味方全員に系統専用の攻撃力アップをかける |
砕氷装甲 | 闘技場では先制で発動し、物質系の味方に使うと1ターン無属性体技で反撃するように |
裁きの構え | 1ラウンドの間、自身へのダメージを70%軽減し、???系に効果大呪文で反撃する |
裁きの冥槍 | 敵1体に体技ダメージ後、敵全体に体技ダメージを与え、確率で回復封じ状態にする |
サマースプラッシュ | 敵1体に無属性の大ダメージ |
サマー・フィーバ | 味方全体の攻撃力と様々な能力アップ |
さみだれ竜拳 | みかわしを無視して敵ランダムに体技ダメージを5回与え、確率で混乱させる |
さん奪の風 | 敵全体にバギ系体技ダメージを与え、HP吸収状態にする |
サンダーボルト | 敵全体にギラ系の大ダメージ |
参謀のひさく | 味方全体の呪文/息防御1段階アップ |
斬撃よそく | 1ターンの間、自分に対する斬撃を跳ね返す |
潮風のきらめき | 味方1体のHPを回復し、弱体以外の状態異常を解除。闘技場では先制で発動する |
潮風のララバイ | 敵全体にダメージ後、確率で眠らせる |
屍の戦慄 | 味方ゾンビ系の攻撃力を30%上げる |
屍の大狂乱 | 戦闘中1回のみ使用でき、残りHPの6割の無属性体技ダメージを味方全体に与え、攻撃力を1段階上げる。加えて味方ゾンビ系全体に「魔物の意地」を付与する |
死グモのトゲ | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを与え、確率で防御力を下げる。闘技場/みんなで冒険ではラウンドの最後に発動する |
屍皇帝のいあつ | 敵全体にみがわり状態に威力が3倍になる無属性の体技ダメージを与え、確率でマヒさせる |
死者のよびごえ | 味方1体を半分のHPで復活させる |
自然の英知 | 味方自然系の賢さを上げる |
漆黒のはさみ | ラウンドの最後に敵1体に大ダメージを与え、マ素/毒の敵には威力がアップする |
疾風拳 | 先制で敵1体に体技ダメージ |
しっぽスマッシュ | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを5回与え、確率で息防御を1段階下げる |
しっぽ爆弾 | ラウンドの最後に敵全体にイオ系のダメージ |
しっぽビンタ | 4連続でダメージを与え、確率で息防御を1段階下げる |
死神の笛 | 敵全体の攻撃/賢さを確率で1~2段階下げる |
真・厄神の絶技 | 敵ランダムに6回無属性の体技ダメージを与え、確率で体技防御を下げる |
忍びの号令 | スライム系の防御力アップ |
しのルーレット | 次のラウンドの開始時に体技反射/みがわり/体技無効を無視し、ランダムな敵1体をザキ耐性を無視して即死させる。闘技場では先制で発動する |
しはいのさくせん | 闘技場では先制で発動。指定の敵1体に、次ラウンドの間味方ランダム1体をみがわりさせる。この特技でのみがわり中に敵がチカラ尽きた場合、他のランダムな敵1体がいずれかの味方をみがわりする。加えて自身に次ターンの間「さくせんこうどう」を付与する |
しびれる花粉 | 敵味方全体を確率でマヒさせる |
シャインスコール | 敵全体にダメージ後、確率でマヌーサ状態にする |
シャイン・フィーバ | 味方全体の賢さと様々な能力アップ |
終末の炎 | 敵全体にみかわし/軽減を無視してメラ系の体技ダメージを与える。使用後に、とくぎ「黒い太陽」に戻る |
守護者の構え | 闘技場では先制で発動し、「ちからため」と「体技よそく」を同時に使用する |
修羅の闘技 | 闘技場ではラウンドの最後に発動し、敵ランダムに無属性の体技ダメージを4回与え、命中した敵に上位いてつくはどう効果をかける |
衝撃波 | ラウンドの最後に、敵全体に無属性の特大ダメージ後、確率で行動停止 |
昇天のこぶし | 敵1体の執念状態を1ラウンドの間無効化し、無属性体技ダメージを与える |
昇天の衝撃波 | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、1ラウンドの間、執念状態を無効化する。その後、敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率でマヒさせる |
昇天の光 | 敵全体にダメージ後、1ターンの間、執念効果を無効化する |
しょくしゅ攻撃 | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、MPを大幅に吸収する |
ショックウェーブ | 敵全体に無属性の体技ダメージ後、確率で行動停止させる |
死靈のさけび | 敵全体に体技ダメージを与え、確率で行動停止/回復封じにし、自身の残りHPが少ないほど威力が上がる。 |
シルバースパーク | 敵全体にギラ系の体技ダメージを与える |
真・いてつくはどう | 敵全体に上位いてつくはどう効果を与える |
深海のソーマ | 味方1体を確実に蘇生し、物理防御を2段階上げる |
真・甲冑くずし | 敵全体に無属性の必中体技ダメージを与え、確率で物理/呪文防御を1段階下げる |
真・完全覚醒 | 3ターンの間、自分に対する呪文/斬撃を反射 |
しんくうは | 敵全体にバギ系の大ダメージ |
しんくうれっぱ | 敵全体にバギ系の体技ダメージ後、確率でマヒ |
真・ゴールドフィンガー | 敵1体に無属性体技ダメージを与える。加えて命中した相手の状態変化とため状態を解除する |
真・斬鉄剣 | 使用後の次のターン、通常攻撃が全体斬撃になり、確率で即死させる |
真・ジゴスパーク | 敵全体にドルマ系の体技ダメージを与え、確率でマヒさせる |
神獣王の防壁 | 味方全体の状態異常を解除し、味方全体の状態異常をバトル終了まで防ぐ。加えて味方全体の斬撃/呪文防御を1段階上げる |
神獣の封印 | 1ターンの間、敵1体を行動停止させる |
神鳥の守護 | 2ターンの間、味方全体の行動停止を防ぎ、被ダメージを30%軽減する |
神鳥のひやく | 味方1体をHP全回復で蘇生させ、1ラウンドの間、みかわし率を70%にする |
神鳥の守り | 1ターンの間、味方全体のダメージを1/3軽減する |
真・天地魔闘の構え | 1ターンの間、被ダメージを70%軽減し、自分に攻撃してきた敵をカラミティエンドで反撃する |
神罰の光 | 敵全体にデイン系の体技ダメージ後、確率で行動停止させる |
神馬のいななき | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、命中した敵の状態効果を解除する |
神馬のひづめ | 敵1体に2連撃の体技ダメージ |
真・ごう慢な構え | 自身の素早さ/賢さが1段階上がるうえ通常攻撃/斬撃を1ターン反射し、呪文ダメージを次ラウンド2倍にする。加えて、味方全体の呪文ダメージを1ターン1.3倍にし、闘技場では先制で発動する |
真・天地鳴動 | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを8回与える。命中した敵の体技防御を一定確率で1段階ずつ下げる |
シールドバッシュ | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを4回与え、確率で物理防御を1段階下げる |
次元のひずみ | 闘技場ではラウンドの先制で発動し、???系以外の味方へのダメージを2ターンの間50%軽減する。通常のいてつくはどうでは解除されず上位いてつくはどうでのみ解除が可能。バトル中に1回のみ使用できる。 |
ジゴスパーク | 敵全体にドルマ系の大ダメージ後、確率でマヒ |
じひびき | 敵全体に無属性の体技ダメージ |
邪悪な祈り | 自身のMPを大幅に回復 |
邪悪なこだま | 敵全体に無属性の体技ダメージを与える |
邪悪なめいそう | 自身のHP/MPを全回復させる |
邪神への祈り | 自身のMPを大回復し、味方全体をHP/MP回復状態にする |
ジャッジメント | 敵全体にダメージ後、確率で賢さ/呪文防御を下げる |
ジャンプ | 1ラウンドの間、自分のみかわし率を100%にして、次のラウンド開始時に行動停止を付与するダメージを与える/呪文防御を下げる |
獣王会心撃 | 敵1体に無属性の大ダメージ |
獣王げきれつしょう | 敵全体にバギ系大ダメージ |
獣王激烈掌 | 敵全体に無属性の体技大ダメージ |
獣王の号令 | 魔獣系の攻撃力5%アップ |
獣魔の号令 | 魔獣系の攻撃力15%アップ |
呪縛糸 | 敵1体を確率で行動停止させる |
女王の寵愛 | 1ターンの間、味方1体の斬撃/呪文/体技/踊り/通常攻撃のダメージを1.5倍にする |
浄化の洗礼 | 浄化の洗礼は封印やゴールドアストロン、邪神官ハーゴンによる災いの呪いレベルを含んだ味方1体の状態異常を解除する。とくぎレベルが上がる毎に消費MPが2減少する。 |
蒸気をためる | 自身のMPを大幅に回復 |
じわれ | 敵全体に無属性の体技ダメージを与える |
ジングルベル | 敵全体を確率で眠らせる |
吸い上げる | 戦闘中1回のみ使用でき、「根を下ろす」のMP回復を解除して2ターンの間呪文ダメージが1.8倍になる |
スイカわりよそく | 1ターン斬撃を1.5倍にして反射する |
水神の爆泡 | 敵全体にみがわりを無視した反射不可のヒャド系体技ダメージを与え、ヒャド耐性を下げる |
水神の湧水 | 味方全体の素早さを2段階上げ、ヒャド系のダメージを15%上げる |
水竜の守り | 味方全体に2ラウンド被ダメージを34%軽減するバリアをかけ、さらに味方自然系の呪文防御を1段階上げる。闘技場/みんなで冒険では先制で発動する |
スキルジャマー | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを5回与え、確率で体技を封じる |
スサノオの矢 | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、確率で回復効果を封じ、その後、敵全体にバギ系体技ダメージを与える。 |
すさまじいオーラ | 敵全体にダメージ後、状態変化/溜め効果を解除する |
スタンストリーム | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率でマヒさせる |
スチームブラスト | 敵全体に体技ダメージ後、確率で素早さを2段階下げる |
すなけむり | 敵1体を確率でマヌーサ状態にする |
スパークプレス | 敵1体に防御力依存の反射不可デイン系体技ダメージを与え、命中した敵に上位いてつくはどうの効果をかける |
スライダーキャノン | 敵1体に無属性の大ダメージ |
スライダーキャノン弐 | 闘技場では先制で発動し、敵1体に無属性の体技ダメージを与える |
スライムシャワー | 2~6連続の体技ダメージ |
スラ・キャノン | 敵1体にイオ系ダメージ |
スラ・ストライク | 敵1体に無属性のダメージ後、確率で行動停止 |
スラ・バースト | 敵1体に無属性の体技大ダメージ後、自分もダメージ |
スラ・フィーバ | 味方全体の素早さと様々な能力アップ |
スラ・フラッシュ | 敵全体にダメージ後、確率でマヌーサ状態にする |
するどい眼光 | 敵1体の状態変化を解除し、確率で防御力を2段階下げる |
スーパーアーマー | 味方全体の防御力/息防御/呪文防御を1段階アップ |
スーパーノヴァ | 敵全体にイオ系の体技ダメージを与える |
聖騎士の守護 | 2ターンの間味方全体にマインドバリアを張り、一定確率で受けるダメージを20%軽減する |
せいけんづき | 敵1体に無属性の体技大ダメージ |
せいじゃくの光 | 敵全体の呪文を確率で封じる |
聖女のうた | 味方全体を確率で蘇生させる。蘇生時のHPは半分。 |
蒼天の守り | 味方全体の物理/息/呪文防御を1段階上げ、MP回復状態にする |
晴天の守り | 味方全体の素早さと賢さ1段階アップ |
星天の守り | 味方全体の素早さと賢さ1段階アップ |
聖なるいななき | 敵全体にデイン系の体技ダメージ後、確率で行動停止 |
聖なる防壁 | 1ターンの間、味方全体の状態異常を解除し、状態異常を解除する |
聖なる流星 | 敵ランダムに防御力依存のデイン系体技ダメージを4回与え、???系には威力が2倍になる |
聖魔拳 | 敵1体に無属性の体技大ダメージ。???系にはダメージ量が3倍。 |
聖夜のきせき | 味方全体を小回復後、確率でリザオラルを付与 |
精霊のイタズラ | 敵全体のダメージバリアなどのダメージ軽減効果を変換し、受けるダメージが約10%上昇する効果を付与する |
せいれいのうた | 味方全体を大回復 |
軽減系 | 1ターンの間、味方全体のダメージを1/3軽減する |
精霊の守り | 1ターンの間、味方全体のダメージを1/3軽減する |
精霊の守り・強 | 2ターンの間、味方全体のダメージを1/3軽減する |
せかいじゅのしずく | 味方全体を特大回復 |
せかいじゅの葉 | 味方1体を確実に蘇生 |
石化の呪い | 戦闘中1回のみ使用でき、敵1体の状態効果を解除し、2ラウンドの間行動できず、攻撃や状態変化を受け付けない状態にする。 |
セクシービーム | 敵全体にレベル依存の無属性体技ダメージを与え、命中時確定でMP吸収状態を付与。確率でみりょうする |
せんこうのかおり | 味方全体に3ラウンドの間行動停止を防ぐバリアを張り、自然系にダメージを受けた際に反撃する効果をかける |
閃光の構え | 1ターンの間、みかわし率を100%にし、次のターンの攻撃ダメージを2倍にする |
閃光烈火拳 | 敵1体にメラ系体技ダメージ |
閃光裂衝拳 | 敵1体にみかわし不可の無属性体技ダメージを与える。???系の敵に対してはダメージが2倍。その後、敵全体にみかわし不可の無属性体技ダメージを与え、命中した敵の体技防御を一定確率で1段階下げる |
先制スーパーアーマー | 闘技場では先制で発動し、味方全体の物理/呪文/息防御を1段階ずつ上げる |
船長の号令 | 味方ゾンビ系の素早さを10%アップさせる。ピオリムなどの効果と重複する |
戦慄の波動 | 敵全体を確率で即死させ、敵全体に無属性の体技ダメージを与える |
戦慄の咆哮 | 敵全体を確率で即死させ、敵全体に無属性の体技ダメージを与える |
絶氷拳 | 敵ランダムにヒャド系の体技ダメージを6回与える |
絶望の眼差し | 敵全体にダメージ後、確率で防御力/息防御/呪文防御を下げる |
ソニックウェーブ | 敵全体に無属性の体技ダメージ後、確率でマヒ状態にする |
ソニックラッシュ | 敵ランダムに6回必中の無属性体技ダメージを与える |
属性断罪の刻印 | 闘技場では先制で発動し、敵全体を属性とくぎ使用時、最大HPの70%のダメージを受ける状態にする |
ゾンビ・フィーバ | 味方ゾンビ系に専用の攻撃力アップをかけ、加えて味方全体の各能力を確率で1段階上げる。 |
スキル名 | 効果 |
---|
たいあたり | 敵1体に無属性の体技大ダメージ後、自分もダメージ |
大海への祈り | 味方全体を5ラウンドの間MP継続回復状態にする |
体技代償の刻印 | 体技を使用したモンスターに最大HPの50%のダメージを与える効果を付与 |
体技の導き | 味方全体の体技ダメージを20%上げる |
体技よそく | 1ターンの間、自分に対する体技を跳ね返す |
タイターンの針 | 敵全体にダメージ後、確率でマヒさせる |
たたかいのうた | 味方全体の攻撃力を1段階アップ |
たたかいのふえ | 味方全体の攻撃力を2段階アップ |
叩きつける | 敵1体に無属性のダメージ後、確率で行動停止 |
たたきつぶし | 敵1体に無属性のダメージ後、確率で行動停止 |
タネとばし | 敵ランダムに攻撃力依存の無属性体技ダメージを4回与える |
大海嘯 | 敵味方全体にみがわりを無視した反射不可のヒャド系極大ダメージを与える |
第三の瞳 | 敵全体にみかわし不可のレベル依存無属性体技ダメージを与え、命中した敵は上位いてつくはどう効果を受ける |
大自然の怒り | 敵全体にダメージ。自身の物理防御力が高いほど効果大 |
大蛇の構え | 2ターン自身の被ダメージを70%軽減し、次ターンの息ダメージを2倍にする |
大樹の守り | 戦闘中1回のみ使用でき、2ターンの間、味方全体への被ダメージを50%軽減する |
大地の怒り | 敵全体にダメージ後、確率でマヒさせる |
大地の守り | 味方全体の息防御/呪文防御を1段階アップ |
大地割り | 敵全体に無属性の体技大ダメージ |
だいぼうぎょ | 戦闘中1回のみ使用可能。2ターンの間、全てのダメージを1/10にする |
だいまじん呼び | 敵全体にダメージ後、確率でマヒさせる |
ダイヤーアーマー | 味方全体の物理/呪文防御を1段階上げ、スライム系の体技防御を1段階アップさせる |
堕天使の怒り | 敵ランダムに体技ダメージを与え、確率で防御力を下げる |
Wジャンプ | 敵1体に無属性の2連続ダメージ後、確率で行動停止 |
弾岩爆花散 | 敵ランダムにメラ/ヒャド系の体技ダメージ後、自分もダメージ |
ダークアーマー | 味方全体の賢さ/物理/息/呪文防御を1段階上げる |
ダーティーショット | 敵1体に無属性の体技ダメージを与える。毒/マヒ/マ素状態の敵に対しては威力がアップする |
地殻変動 | 3連続の体技ダメージ |
ちからため | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの攻撃ダメージを2倍にする |
チキーラスマッシュ | 敵ランダムに6回無属性の体技ダメージを与え、確率で体技を封じる |
血の支配 | 敵1体を確実に行動停止させる |
超あやつる | 敵1体を高確率で混乱させる |
超息よそく | 1ターンの間、自分に対する息を3倍にして反射する |
超おまつり連打 | みかわしを無視して敵ランダムに体技ダメージを5回与える |
超高速連打 | みかわしを無視し、敵ランダムに攻撃力依存の無属性体技ダメージを5回与える |
超ちからため | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの攻撃ダメージを3倍にする |
超熱拳 | ラウンドの最初に無属性の体技ダメージ |
超はどうほう | みかわし/みがわりを無視して敵全体に無属性の体技ダメージを与えた後、敵全体にギラ系の体技ダメージを与える。ギラ系の体技ダメージ命中時、敵をHP吸収状態にする |
超Vラッシュ | 5連続の体技ダメージ |
超魔再生 | 自分のHPを大回復し、攻撃/防御/素早さ/賢さを1段階上げる |
超魔力かくせい | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの呪文ダメージを3倍にする |
超流星群 | 4連続の体技ダメージ |
つきとばし | 敵1体に無属性のダメージ後、確率で行動停止 |
ツメとぎ | 自身のみかわし率を50%にし、次ターンの攻撃ダメージを2倍に。闘技場ではラウンドの最初に発動する |
帝王のかまえ | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの攻撃ダメージを2倍にする。溜めてる間は、斬撃/通常攻撃を反射 |
鉄鬼の号令 | 味方全体の攻撃力を1段階あげ、物質系の味方全体の系統攻撃力を30%あげる |
鉄拳の構え | 戦闘中1回使用でき、闘技場では先制で発動。次ラウンドの行動まで斬撃/体技/踊り/通常攻撃のダメージが2倍になり、自身の通常攻撃が会心の一撃になる |
てっぽう水 | 敵1体にヒャド系の大ダメージ |
天界の守り | 1ラウンドの間、味方1体に対するダメージを90%軽減する |
天使の祈り | 味方全体を回復後、確率でリザオラルを付与 |
天使のうたごえ | 味方1体をHP半分の状態で復活 |
天使の守り | 味方1体に1回だけ、自動蘇生効果を付与 |
天地邪砲 | 敵ランダムに無属性の大ダメージ。???系にはダメージ量が3倍 |
天地のかまえ | 1ターンの間、自分に対する通常攻撃と斬撃を反射 |
天地崩壊 | 敵1体に無属性の体技ダメージを与える。???系にはダメージが2倍になる |
天地魔闘の構え | 1ターンの間、自分に対する斬撃/体技を1.5倍で反射 |
天地鳴動 | 敵ランダムに8回無属性の体技ダメージを与える |
天地雷鳴 | 敵全体にギラ系の特大体技ダメージを与える |
天の裁き | 敵全体にレベル依存の無属性体技ダメージを与え、確率でくじけぬ心を解除する |
テンプテーション | 敵全体にダメージ後、確率で魅了する |
天崩邪弾 | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを4回与え、確率で行動停止させる。???系には威力が3倍になる |
天魔旋風脚 | 敵全体にバギ系の体技ダメージ後、確率で行動停止 |
天魔の構え | 1ターンの間、敵の斬撃と体技をはね返す |
ディバインスペル | 6~8回の体技ダメージ後、確率で呪文防御を下げる |
ディバインフェザー | 敵ランダムにダメージ後、確率で呪文防御を下げる |
ディバインフレア | 敵ランダムに4回のダメージ後、確率で呪文防御とメラ耐性を下げる |
デッドリースパーク | 敵ランダムに、ダメージ軽減/みかわしを無視してデイン系体技ダメージを5回与える |
デッドリースマッシュ | 敵1体に無属性体技ダメージを与え、ゾンビ系には威力が3倍になる |
デビルモード | 自身の攻撃力/素早さを1段階ずつ上げ、状態異常を解除し、2~4ターン状態異常を防ぐ |
伝道師のこえ | 味方全体の素早さ/賢さを2段階ずつ上げる |
灯火のふえ | 味方全体の素早さを2段階上げ、1ラウンドの間、呪文ダメージを1.3倍にする |
闘気拳 | ラウンドの最後に無属性の体技ダメージ |
闘魔傀儡掌 | 敵1体を確率で混乱させる |
闘魔最終掌 | 敵1体に必中の無属性ダメージを与え、溜め効果を解除する |
闘魔滅砕陣 | 敵全体にダメージ後、確率でマヒ/猛毒/マヌーサ/混乱を付与する。毒/混乱/マヒ/マ素には威力が2倍になる |
時の秘術 | 味方1体を確実に復活させ、リザオラル効果を付与する |
特やくそうレイン | 味方全体を大回復 |
とこなつのひやく | 味方1体を物理/体技/息防御が1段階アップした状態かつHP全回復で確実に蘇生する |
とこなつの守り | 戦闘中1回だけ使用でき、味方全体の被ダメージを1ターン20%軽減する |
突撃号令 | 自然系の味方1体の攻撃力を2ターンの間50%上げ、その代わりに被ダメージが2ターン3倍になる |
突撃号令・烈 | 味方1体の攻撃ダメージを1ターンの間2倍にするが、かわりに受けるダメージが2ターンの間3倍になる。 |
ともしびのうた | 確定で味方全体の賢さを1段階上げ、確率で素早さも1段階上げる |
トラウマトラップ | 戦闘中1回のみ使用でき、闘技場では先制で発動。1ラウンドの間チカラつきた際敵全体に無属性ダメージを与え、命中した相手に通常のいてつくはどう効果を与える |
トルネード | 敵全体にバギ系大ダメージ |
とわのキズナ | 1ラウンドの間ちからをため、次のラウンドの攻撃ダメージと呪文ダメージを2倍にする |
道化のまなざし | みがわりを無視して、敵1体の状態効果を解除する |
ドキドキ・ギフト | 味方???系に???系専用の防御力アップをかけ、さらに味方全体の各能力を確率で1段階上げる |
毒牙の鎖 | 敵1体を高確率で即死させ、敵1体に無属性の体技ダメージを与える |
毒グモのトゲ | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを4~6回与え、命中した敵を確率で猛毒にする。また、毒/猛毒の相手には威力が2倍、マ素状態には威力が1.5倍になる |
どくばくだん | 敵1体を猛毒にする |
どとうの進撃 | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを5回与え、確率で攻撃力を下げる |
ドロップキック | 敵1体にレベル依存の無属性体技ダメージを与え、斬撃よそく/アタックカンタ状態の敵には威力3倍 |
スキル名 | 効果 |
---|
ハイジャンプ | 闘技場ではラウンドの最初に発動し、自分のみかわし率を1ラウンドの間100%にする。そして次のラウンドの最初にランダムな敵1体にみかわし不可の無属性体技ダメージを与える |
破壊神の叫び | 敵全体にダメージ後、確率でマヒ/猛毒/マヌーサ/混乱を付与する |
破壊神のさばき | 敵全体を蘇生封じ状態にし、その後、無属性の体技ダメージを与える。邪神の呪縛レベルが高いほど威力が上がる |
はげしいおたけび | 敵全体に無属性大ダメージ後、確率で行動停止 |
はげしいじひびき | 敵全体に無属性の固定ダメージ後、確率で行動停止 |
はげしいビンタ | 敵1体に無属性の4連続ダメージ後、確率で行動停止 |
はげしくなぐりつける | 敵1体に無属性の4連続ダメージ後、確率で行動停止 |
爆砕の波動 | 敵全体に体技ダメージを与え、確率でイオ耐性を下げる |
覇者の怒り | 敵全体にみかわし不可の無属性体技ダメージを与え、高確率で行動停止させる |
覇者の加護 | 味方全体の素早さを1段階上げ、2ターン炎の使い手状態にする |
覇者の剣 | 使用したラウンドの終了時まで攻撃を受けると無属性斬撃で反撃。2ラウンドの間、斬撃/体技/踊り/通常攻撃のダメージを2倍にする |
はじゃの鉄槌 | 敵1体にデイン系体技ダメ―ジを与え、ゾンビ系には威力が1.5倍になる |
ハッスルチャンス! | 味方全体のHPを回復し、目をまわすが当たりなら回復量が増え、大当たりなら4ターンHP回復状態にする |
はどうほう | 敵全体に攻撃後、みがわり不可の全体ギラ攻撃&継続ダメージ状態を付与 |
破魔天光 | 敵1体に無属性体技ダメージ後、敵全体に無属性体技ダメージを与え、???系には威力が上がる |
はめつの邪拳 | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、マ素/毒/マヒ/混乱/ねむり状態に対して威力が2倍になる |
破滅プロトコル | 戦闘中1回のみ使え、闘技場では先制で発動。味方物質系全体を「不屈の闘志/1ターン攻撃ダメージ1.5倍/解除不可のカウントダウン2」状態にする |
はやわざ | 敵ランダムに3回無属性の体技ダメージを与え、命中した敵に上位はどう効果をかける |
はりきりポーズ | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの攻撃ダメージを1.5倍にする |
ハリケーン | 敵全体にバギ系の体技ダメージ |
針十本 | 敵1体に無属性のダメージ |
針千本 | 敵1体に無属性の特大ダメージ |
針百本 | 敵1体に無属性の大ダメージ |
ヘルスピナー | 敵ランダムにドルマ系の体技ダメージを6回与える |
ハロウィンフィーバ | 味方全体の賢さと様々な能力アップ |
ハードシールド | 戦闘中1回のみ使用可能。2ターンの間、全てのダメージを70%軽減する |
爆熱メガトンブロウ | 敵ランダムにイオ系の体技ダメージを5回与える。イオ弱点の敵に対してはダメージが1.8倍になる |
爆発のひだね | 敵ランダムにみかわし不可の無属性体技ダメージを4回与え、確率でイオ耐性を1ランクずつ下げる |
爆発の導き | 味方全体を2回行動するまでイオ系ダメージが20%上がった状態にする |
爆卵拳 | 敵ランダムにイオ系の体技ダメージを6回与え、確率で体技を封じる |
ばくれいきゃく | 敵ランダムにヒャド系の体技ダメージ5回与え、命中した敵のヒャド耐性を一定確率で1段階ずつ下げる |
ばくれつけん | 4連続の体技ダメージ |
爆裂のこだま | 敵ランダムに賢さ依存のイオ系体技ダメージを6回与える |
バトルホイッスル | 味方全体の攻撃力を2段階アップさせ、全系統の系統攻撃力を10%アップさせる |
万象の構え | 闘技場では先制で発動。2ターン属性ダメージを99%軽減し、次ターン攻撃ダメージ2倍がかかる。使用すると「猛火の剣技」に変化する |
バーニングクリメイション | 敵全体にギラ系の大ダメージ |
パイルハンマー | 敵ランダムに6回無属性体技ダメージを与える |
パイロビーム | 敵全体にイオ系の体技ダメージを与え、確率で行動停止させる |
パニックラッシュ | 敵ランダムに4~5回のダメージ後、確率で混乱させる |
パニッシュメント | 敵全体にデイン系の大ダメージ |
ぱふぱふ | 敵1体にダメージ後、確率で魅了する |
パペットシャワー | 2~6連続の体技ダメージ |
パンドラギフト | 敵全体を確率でみりょう/カウントダウン状態にする |
パンドラレーザー | 敵全体にダメージ後、確率で行動停止/斬撃封じ |
パンプキンボンバー | 敵全体に無属性体技ダメージを与え、命中した相手の「くじけぬ心」系の特性を確率で解除。物質系には威力が3倍になる |
パープルシャドウ | 自身のAI回数を2回増やし、攻撃力/素早さを1段階アップさせ、被ダメージを50%軽減する |
光の洗礼 | 味方1体の状態異常を解除 |
光のはどう | 味方全体の状態異常を解除 |
光のはばたき | 敵ランダムにダメージ後、確率で素早さを2段階下げる |
秘技グランドクロス | 敵全体にデイン系の体技ダメージを与え、敵がチカラ尽きていなければ、蘇生封じ状態にする |
ひしょうきゃく | 敵ランダムにみかわし不可の無属性体技ダメージを4回与える。このとくぎは闘技場では先制で発動し、アリーナだけのときのみ選択可能 |
ひねりつぶす | 敵1体に無属性の2連続体技ダメージを与える。毒/ねむり/マ素状態にはダメージが2倍になる |
ひゃくれつなめ | 敵1体を高確率でマヒさせる |
ヒャドハック | 敵ランダムにダメージを与え、確率でヒャド耐性を下げる |
氷炎爆花散 | 敵ランダムにメラ/ヒャド系の体技ダメージ後、確率でメラ/ヒャド耐性を下げる |
氷塊落とし | 敵ランダムにレベル依存のヒャド系体技ダメージを5回与え、命中する毎に確率で行動停止にする |
氷結の呪縛 | 敵全体に体技ダメージを与え、確率で素早さを2段階下げる |
氷撃波 | 敵全体に防御力依存のヒャド系体技ダメージを与え、自身のダメージ軽減率に応じて威力アップ。加えて命中した敵を確率で行動停止させる |
氷像の構え | 2ターン後の行動前まで自身に被ダメージ70%軽減と体技1.5倍反射がかかる |
兵糧丸 | 自身のMPを大幅に回復 |
ひれつなさくせん | 戦闘中1回のみ使用でき、みがわり/反射を無視して敵1体を次のラウンドに味方のいずれかをみがわりさせる。加えて、次のラウンド自身に「さくせんこうどう」を付与する。闘技場では先制で発動する |
ヒーロースパーク | 敵全体にみかわし不可のデイン系体技ダメージを与える。自身のHPが少なくなるほど威力が上がる |
ヒーローのよびごえ | 味方1体を最大HPの60%で確実に蘇生し、復活時確率で状態異常無効をかける |
びっくりランタン | 敵1体に無属性の2連続ダメージ後、確率で行動停止 |
ビッグシールド | 身かわし率が一定値まで上昇 |
ビッグバン | 敵全体に特大のイオ系体技ダメージ |
ビッグバンバースト | 敵全体にみかわし不可のイオ系体技ダメージを与え、自身の残りHPが少なくなるほど威力が上がる。命中時敵のくじけぬ心を解除 |
ビッグバンブロウ | 敵ランダムに6回攻撃力依存のイオ系体技ダメージを与え、確率で体技防御を1段階下げる |
ビュートデストリンガー | 先制で敵ランダムに4回体技ダメージを与える。毒/混乱/マ素の敵にはダメージが3倍。 |
ビーストアイ | 戦闘中1回のみ使用でき、闘技場では先制で発動する。魔獣系の味方が5体以上なら、敵全体を反射/無効/みがわりを無視して1ラウンドの間みがわり封じ状態にする。 |
ピオリムのふえ | 味方全体の素早さを1段階上げる |
ピンクタイフーン | 敵全体にダメージ後、確率で魅了する |
ファイブスタンプ | 敵ランダムに5回無属性の体技ダメージを与え、確率で息防御を1段階下げる |
ファラオの加護 | 味方1体に特性ファラオのチカラの効果を付与する |
ファラオの左手 | ファラオのチカラを持つ味方モンスターを、チカラ尽きる時にHP完全復活&攻撃力/素早さ/賢さが1段階上がる状態を付与する。戦闘中1回のみ使用可能 |
ファラオの眼差し | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率で素早さを1段階下げる |
ファラオの右手 | 敵ランダムに6回攻撃力依存でみかわし無視の無属性体技ダメージを与え、確率で即死させる。 |
ファントムレイザー | 1ターンの間、自分に対する通常攻撃と斬撃を反射 |
フィーバーチャンス! | 味方全体の物理防御を1段階上げ、目をまわすが当たりならさらに1段階、大当たりなら呪文防御も1段階上げる |
封印の霧 | 3ターンの間、敵味方の状態変化を無効化する霧を発生させる |
封印の光 | 敵1体の状態変化を解除し、状態効果を封じる |
風雅連脚 | 敵ランダムにバギ系の体技ダメージを5回与える |
フェザースコール | 敵ランダムにダメージ後、確率で賢さを下げる |
フェザーストーム | 8連続の体技ダメージ |
フェザーブースト | 味方全体の体技ダメージを50%上げ、次のターン自身の斬撃/体技/踊り/通常攻撃のダメージが2倍になる |
フェザーレイン | 敵ランダムに4回ダメージ後、確率で呪文防御を下げる |
フォーメーション殺法 | 敵1体に4連続の体技ダメージ後、確率で攻撃力/防御力/素早さ/賢さを下げる |
不屈のかけごえ | 戦闘中1回のみ使用可能。ラウンド開始時に発動し、味方魔獣系1体を1ラウンドの間、くじけぬ心状態にする。 |
ふくらむ | 2ターンの間自身の息ダメージを2倍にする |
不思議なきづち | 敵1体にレベル依存の無属性体技ダメージを与え、確率で体技防御を1段階下げる |
ふしぎな宝箱 | 味方全体の物理/呪文防御を1段階上げ、味方物質系をMP回復状態にする |
ふしぎなとばり | 味方全体に3ターン行動停止を防ぐバリアをかけ、さらに確率で呪文防御を1段階上げる |
不死者のめざめ | ゾンビ系の味方全体に1.2倍魔力かくせいをかける |
不死鳥のきせき | 味方全体にリザオラルを付与 |
ふしょくえき | 確率で敵1体の防御力を2段階下げる |
船ゆらし | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを4回与え、ラウンドの最後に使用した場合は威力が3倍になる。闘技場ではラウンドの最後に発動する |
腐・病・葬・怨・魔 | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率で猛毒/眠り/混乱/マヒ/行動停止にする |
腐乱の波動 | 敵全体を確率で即死させ、その後確率でねむり/混乱に。ねむり/混乱の成功率は、味方ゾンビ系の数が増える毎に倍々になる |
粉砕準備 | 戦闘中1回のみ使用でき、自身を2ターンの間「とうこん」状態にする。3ラウンド目以降は「粉砕準備」が「粉砕の鉄槌」に変化する |
粉砕のこぶし | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを4回与える。命中時に一定確率で、防御力を1段階ずつ下げる |
粉砕の鉄槌 | 敵1体にみかわし不可の会心の一撃が出やすい無属性体技ダメージを与える |
粉砕の波動 | 敵全体にダメージ後、確率で防御力を下げる |
憤怒の雷 | 敵1体にギラ系体技ダメージを与え、弱点に対して威力が1.8倍になる |
Vコンボ | 5連続の体技ダメージ |
Vジャンプ | 敵全体に無属性ダメージ後、確率で行動停止 |
Vスコール | 敵全体に体技ダメージ後、確率で息防御を下げる |
Vスパーク | 敵全体にギラ系の大ダメージ |
Vボンバー | 敵全体にイオ系のダメージ |
ぶきみな風 | 高確率で敵全体のバギ耐性を下げる |
ぶきみな眼光 | 敵1体の状態変化を解除し、確率で呪文防御を下げる |
ぶきみな爆風 | 高確率で敵全体のイオ耐性を下げる |
ぶきみな光 | 確率で敵全体の呪文防御を下げる |
ぶきみな眼差し | 敵全体のメラ耐性を2段階下げて、追加でメラ/イオ/ドルマ耐性のいずれかを確率で1段階下げる |
ぶきみな雷鳴 | 高確率で敵全体のギラ耐性を下げる |
ブラストビーム | 敵全体に無属性の体技ダメージ |
ブラックジョーク | 自身の「ため状態」を解除し、敵全体に相手の現在HPの約60%のみかわし不可無属性体技ダメージを与える |
ブラックホール | 敵全体にダメージ後、確率で攻撃力/素早さを下げる |
ブリザード | 敵全体にヒャド系の体技ダメージを与え、確率で行動停止させる |
ブリザーウォール | 敵全体にみかわし不可のヒャド系体技ダメージを与え、命中した敵の素早さを一定確率で1~2段階下げる。 |
ブレイクウィンド | 敵ランダムにみかわし不可のバギ系体技ダメージを6回与える。マ素状態の敵に与えるダメージが2倍になり、相手のマ素深度に応じてダメージがアップする |
プリズムレイザー | 敵全体に無属性の体技ダメージ後、確率で呪文防御を1段階下げ、味方スライム系の防御力を1段階上げる。 |
プリズムヴェール | 闘技場では先制で発動し、3ラウンドの間味方全体の全属性耐性(状態異常以外)を1段階上げる |
ヘルスピア | 敵1体に無属性の体技ダメージを与えた後、敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率で回復封じ状態にする |
咆哮 | 敵全体に無属性の特大体技ダメージ |
ほうしの嵐 | 敵ランダムに体技ダメージを与え、確率で眠り/マヒ状態にする。マヒ/眠り/マ素の敵にはダメージが増える。 |
ほうでん | 敵1体にギラ系ダメージ |
ほうらいのうた | 味方ドラゴン系を完全復活させ、HPを全回復させる。その後、自分は力尽きる |
星のおくりもの | 味方1体の攻撃力と様々な能力アップ |
星のきせき | 味方1体の攻撃/防御/素早さ/賢さを1段階アップ |
ほとばしる暗闇 | 敵全体にドルマ系の体技ダメージ後、状態効果/溜め効果を解除する |
炎のしるし | 味方1体のメラ系ダメージを40%上げる |
ホミロンの祈り | 敵1体の呪文防御を確定で1段階下げる。また、期間限定クエスト「闇竜シャムダ襲来」に出現する闇竜シャムダの「闇竜のオーラ」を解除する |
ホミロン・フィーバ | 味方全体の攻撃力と様々な能力アップ |
滅びの刻印 | 戦闘中1回使用でき、闘技場では先制で発動。敵ランダムに4回、みがわり/反射/体技無効を無視して命中した敵を1ラウンドの間蘇生封じ状態、2ラウンドの間「回復とくぎを使用すると封印状態になる」状態にする |
ホーリーナックル | ラウンドの最後に発動し、敵ランダムにみかわしを無視して攻撃力依存のデイン系体技ダメージを5回与える |
防御システム | 1ターンの間、自分に対する斬撃/物理攻撃を全て反射する |
冒険者討ち | みかわしを無視して敵1体に攻撃力依存の無属性体技ダメージを与え、与ダメージの50%分MPを吸収。超伝説系には威力が3倍になる |
冒険準備! | 1ラウンドの間魔力を溜め、翌ラウンドの呪文ダメージを、1.6/1.8/2/3/5倍のいずれかにする |
防刃の守り | 闘技場では先制で発動。味方全体の斬撃防御を1段階上昇させ、2ターンの間被ダメージ20%軽減状態にする |
暴走魔法陣 | 味方全体の呪文会心率を1ターンの間100%上げる |
防壁反転 | 敵全体の聖なる防壁などの状態異常無効効果を変換し、行動後最大HPの1/5のダメージを受ける状態にする |
ボディプレス | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、物理防御を2段階下げる |
ボミオスイング | 敵ランダムに無属性の体技ダメージを5回与え、命中した敵の素早さを確率で1段階下げる |
ポワゾンキッス | 敵1体を一定確率で毒/回復封じ状態にする |
スキル名 | 効果 |
---|
魔界神の構え | 戦闘中1回のみ、3ターンの間、斬撃/体技を無効化する |
魔界の洗礼 | 確率で敵1体の防御力/呪文防御/息防御を2段階下げる |
まがまがしい花火 | 確率で敵1体の呪文防御を2段階下げる |
まがまがしい光 | 確率で敵1体の呪文防御を2段階下げる |
魔空のはどう | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率で猛毒/眠り/混乱/マヒ/行動停止にする |
魔瘴弾 | 敵1体に無属性の大ダメージ |
魔蝕 | 確率で敵全体に毒/混乱/マヒ/マヌーサを付与する |
魔神の構え | 戦闘中1回のみ、3ターンの間、斬撃/呪文/ブレス攻撃を無効化する |
魔神のこんぼう | 敵1体に高確率で会心の一撃が発生する |
マ素汚染 | 闘技場では先制で発動。敵全体のマ素深度を1段階、最大で3段階まで上げる |
マ素侵食 | 闘技場では先制で発動。敵全体のマ素深度を1段階、最大で3段階まで上げ、2ターンの間攻撃ダメージを50%下げる |
マ素のはどう | 敵全体の状態変化を解除し、解除した敵のマ素深度を確率で上げる。マ素深度は最大3まで。 |
マ素まきちらし | 敵ランダムにみかわし不可の体技ダメージを4回与え、1ヒット毎にマ素深度を1段階、最大3段階まで上げる。マ素状態には威力が2倍になる |
マッスルポーズ | 自身の攻撃力と防御力2段階アップ |
マッハジャブ | 闘技場では先制で発動し、敵ランダムに無属性の体技ダメージを3回与え、命中時敵のくじけぬ心を解除 |
マテリアルガード | 1ターン味方全体の代わりに攻撃を受ける。加えてパーティに物質系が5体以上なら、「3ターン被ダメージ上限200」が付与される。 |
マデュライトナックル | 敵1体に無属性の体技大ダメージ。マ素状態の敵には3倍のダメージ |
マデュラビーム | 敵全体にギラ系の大ダメージ |
まとわりつく風 | 敵全体に「みがわり」を無視して約50ダメージのバギ系体技ダメージを与え、HP吸収状態にする。 |
まどいの風 | 敵全体にバギ系の体技ダメージを与え、確率で混乱させる |
まどいのさけび | 敵全体にダメージ後、確率で混乱させる |
まどいの光 | 敵全体の呪文防御を確率で1段階下げ、敵全体を確率で混乱させる |
まどいのひとみ | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、高確率で混乱させる |
マドハンド呼び | 4連続の体技ダメージ |
まどろみの光 | 敵全体を高確率で眠らせる |
真夏の誘惑 | 敵全体にレベル依存の無属性体技ダメージを与え、命中した敵を確率でみりょうする |
マナトピア | 味方全体をMP継続回復状態にする |
魔の刺突 | 敵1体に無属性の体技ダメージを与える。眠り/毒/マ素状態の敵にはダメージが上昇 |
魔の忠臣 | 味方悪魔系が4体以上いる場合、におうだちの効果になる。3体以下の場合に使用してもミスになる |
魔のはどう | 味方全体の状態異常を解除する |
マヒャドブロウ | 敵ランダムにヒャド系の体技ダメージを5~7回与える |
まふうじの守護 | 一部のボスモンスターを除き、耐性やバリア等を無視して敵1体を確率で1ターンマホトーン状態に。加えて味方全体の呪文防御を1段階上げる |
まぶしい光 | 敵全体を確率でマヌーサ状態にする |
まほうの大砲 | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、防御力を下げる |
幻の月 | 自身の防御力/息防御/呪文防御を上げて、呪文ダメージを1.2倍にする |
まもりの構え | 自身の防御力/呪文防御力2段階アップ |
まもりのひやく | 味方1体を確実にHP全快で蘇生し、蘇生したモンスターに2ターン被ダメージを34%軽減するバリアをかける |
まよけのうた | 味方全体の賢さを1段階上げ、確率で呪文防御も1段階上げる。 |
魔力かくせい | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの呪文ダメージを2倍にする |
まりょくのうた | 味方全体の賢さを1段階アップ |
マリン・フィーバ | 自然系の味方全体の物理防御を1段階上げ、さらに確率で斬撃/息防御を1段階上げる |
魔連弾 | 敵ランダムでみかわし不可の無属性体技ダメージを10~12回与える。命中した敵を一定確率で行動停止状態にする |
みかわしきゃく | 身かわし率が一定値まで上昇 |
みかわしのひやく | 味方1体をHP全回復の状態で復活させ、みかわし状態にする |
みがわり | 味方1体に対する敵の行動を自分が受ける |
みがわり・マインドバリア | 味方1体への敵の行動をかわりにうける。発動時、自身にマインドバリアを張る |
ミステリウェーブ | ラウンドの最後に敵全体にダメージを与え、確率で攻撃/賢さを下げる |
水しぶき | 敵1体にヒャド系ダメージ |
みなごろし | 敵味方ランダムに会心の一撃 |
みねうち | 敵1体にダメージ後、確率でマヒ |
身も凍るおたけび | 敵全体にダメージ後、状態変化を解除する |
ミラクルストライク | 敵1体にダメージ後、与えたダメージの半分HP吸収 |
ミラクルゾーン | 2ターン味方全体を行動後にMPが15回復する状態にする |
ミラクルブロウ | 敵1体にダメージ後、与えたダメージの3/4HP吸収 |
ミラクルムーン | 敵ランダムに通常攻撃の約0.45倍の無属性体技ダメージを5回与え、与えたダメージの50%分自身のHPが回復する |
みわくのたまあそび | 敵味方全体を高確率で魅了する |
魅惑のはばたき | 敵全体の状態効果を解除し、2ターン誘惑状態にする |
魅惑のまなざし | 敵1体にダメージ後、確率で魅了する |
身を焦がす眼光 | 敵1体の状態効果を解除し、確率で斬撃防御を1段階下げる |
身を焦がす魔力 | 戦闘中1回のみ使用可能。味方全体に1ターン1.8倍魔力かくせいをかけ、呪文使用時最大HPの25%のダメージを受ける状態にする。加えて素早さを4段階下げる |
みんなでVジャンプ | 敵全体に無属性ダメージ後、確率で行動停止 |
ミールストーム | 敵ランダムにみかわし/みがわり無視で、現在の敵HPの約60%の無属性体技ダメージを与える。攻撃前に自身の「ため状態」は解除される |
夢幻の構え | 呪文攻撃を1ターン防ぐうえみかわし率を100%にし、次ターンの攻撃ダメージを2倍にする。加えて、自身を除く敵/味方全体の強化/弱体効果を解除し、3ターン封じる。闘技場では先制で発動する |
夢幻のさばき | 敵ランダムに3回賢さ依存のイオ系体技ダメージを与える |
武者の眼光 | 敵1体の状態変化を解除し、確率で物理防御を1段階下げる |
無心の連携 | 敵全体に攻撃力依存の無属性体技ダメージ後、状態効果を解除する |
無常の閃光 | 敵全体の執念状態を封じ、デイン系体技ダメージを与える |
無比なる覇気 | 闘技場では先制で発動し、敵全体の状態変化を解除、その後自分は特性「ダメージ上限300」を得る |
無明の構え | 戦闘中1回のみ使用でき、3ターン無属性特技のダメージを無効化。次ターンの攻撃ダメージを2倍にする |
冥界のおたけび | 敵全体に無属性の体技ダメージを与え、確率で行動停止させる。闘技場/みんなで冒険ではラウンドの最後に使用する |
冥界の門 | 敵全体にダメージ後、確率で攻撃/賢さを2段階下げる |
明鏡の構え | 1ターンチカラを溜めて、次のターンの攻撃ダメージを1.5倍にする |
メイクアップ | 自身の攻撃力と防御力2段階アップ |
冥獣王のおたけび | 敵全体に体技ダメージ後、確率で体技防御を下げる |
めいそう | 自身のHPを大回復 |
冥府の邪法 | ラウンドの最後に味方全体の執念状態を解除して復活させ、敵全体の素早さを確率で1段階下げる |
冥府の縛鎖 | 確率で敵全体にマヒ/猛毒/マヌーサ/混乱を付与する |
メイルストロム | 敵全体にヒャド系の大ダメージ |
メガザル投げ | 敵ランダムに2回体技ダメージを与え、味方全体を回復する |
メガトンショット | 敵1体に無属性の体技大ダメージ |
女神のはばたき | 敵全体に上位いてつくはどう効果を与える |
女神の罰 | 敵ランダムにみかわし不可のバギ系体技ダメージを4回与え、命中した敵に上位いてつくはどう効果を与える。???系以外の敵に対して2倍のダメージを与える |
メダパニバリア | 3ラウンドの間、味方全体の行動停止/混乱を防ぐ |
メッタメタ打ち | 敵ランダムに4回無属性の体技ダメージを与え、確率で体技防御を1段階下げる |
メラハック | 敵ランダムにみかわし不可の無属性体技ダメージを4回与え、一定確率で命中した敵のメラ耐性を1段階ずつ下げる |
メラバリア | 味方全体の呪文防御を1段階上げ、確率で味方全体のメラ耐性を1段階上げる |
メルキドの守護神 | 味方物質系を2ターン被ダメージ34%軽減&会心完全ガード状態にする |
盲信のかくせい | 味方1体の呪文/攻撃ダメージを1ターンの間、1.5倍にする |
亡者のよびごえ | ラウンドの最後に味方全体の「執念状態」を解除し、復活させる。 |
亡者連撃 | 敵ランダムにみかわし無視の無属性体技ダメージを与え、確率で回復効果を封じる。 |
もうどくの陣 | 敵全体を猛毒にする |
諸刃の刻印 | 斬撃に反応し、ダメージを与える刻印をランダムで付与する |
紋章閃 | 敵1体に無属性の大ダメージ |
スキル名 | 効果 |
---|
らいてい弾 | 敵ランダムにみかわし不可のギラ系体技ダメージを6回与える |
雷電波 | 敵全体にギラ系の大ダメージ |
ライトニングバスター | 敵1体にみがわりを無視してイオ系の体技ダメージを与える。闘技場ではラウンドの最初に使用する |
螺旋撃 | 敵全体にバギ系の特大体技ダメージを与え、確率で行動停止にする |
ラッシュブロウ | 敵ランダムに6回無属性の体技ダメージを与え、くじけぬ心等を解除する |
ラッシュブロウ・改 | 敵ランダムに反射無視の無属性体技ダメージを6回与え、命中時敵のくじけぬ心を解除 |
ラビッドショット | みがわりを無視して、敵1体に素早さ依存の無属性体技ダメージを与える |
ラブ・スナイプ | 敵1体に無属性の体技ダメージを与え、誘惑状態の場合みりょうする。闘技場ではラウンドの最初に発動する |
乱心の波動 | 敵全体を高確率で混乱させる |
リバース | 敵味方全ての素早さを逆転させる |
リバース・改 | 戦闘中1回全体をリバース状態にし、味方全体の素早さを1段階下げる |
リビルド | 自分のHPを大回復後、確率で防御力を2段階上げる |
リベンジアーツ | 戦闘中1回使用でき、3ターンの間被ダメージ50%軽減。1ターンの間敵の攻撃を受けると、無属性の体技攻撃で反撃する。また、闘技場では先制で発動する |
リベンジキック | 敵1体にレベル依存の体技ダメージを与え、自身が毒/マ素状態の場合威力が3倍になる |
竜眼 | 1ターンの間、味方全体に対する呪文を跳ね返す |
竜宮の笛 | 味方ドラゴン系の攻撃力を30%上げた後、味方全体の攻撃力を1段階上げる |
竜神掌 | 敵1体に、みかわしを無視して無属性の体技ダメージを与える。命中した敵を、一定確率で封印状態にする。 |
竜神の封印 | 戦闘中1回のみ使用でき、敵1体を確定で行動停止 |
流星 | 敵ランダムに4~6回の無属性体技ダメージを与える |
竜の眼光 | 敵1体に上位いてつくはどう効果を与える |
竜の呪文見切り | 闘技場では先制で発動し、1ターンの間自身とドラゴン系の味方1体を呪文無効状態にする |
竜の血 | 味方1体をHP半分の状態で復活させ、攻撃/防御を1段階上げる |
竜魔人の怒り | 先制で敵ランダムに4回体技ダメージを与える。 |
竜紋波 | 敵ランダムで6回、みかわしを無視してデイン系の体技ダメージを与える。命中した敵を、一定確率で執念封じ状態にする。 |
リーダーシップ | 味方全体の攻撃力を1段階上げ、味方物質系の素早さを1段階上げる |
ルビーの光 | 1ターンの間、味方全体に対する呪文を全て反射する |
ルージュタイフーン | 敵全体にダメージ後、確率で魅了する |
冷てつな眼光 | 敵1体の状態効果と溜め効果を解除する |
霊馬のよびごえ | 味方1体を最大HPの30%で確実に蘇生し、攻撃力/素早さを1段階上げる |
レジェンドアーマー | 味方全体の斬撃/呪文防御を1段階ずつ上げる |
レベル4ハザード | 闘技場では1回のみ使用でき、敵1体を反射/無効を無視でマ素深度を4にする |
レーザービーム | 敵全体にイオ系の体技ダメージを与え、確率で行動停止させる |
ロイヤルガード | 味方1体を1ラウンド守り、自身を含めた物質系が3体以上なら呪文防御が1段階、5体以上なら2段階アップする |
ろうじょうのかまえ | 戦闘中1回使用でき、闘技場では先制で発動。自身と物質系の味方1体を1ターンの間ダメージを90%軽減する |
六芒魔法陣 | ラウンドの最後に執念状態を解除し、味方全体をHP半分の状態で蘇生させる |
ロストウィンド | 敵1体にみかわし不可/マヌーサ無効のレベル依存のバギ系体技ダメージを与え、命中時ため状態を解除し、確率で攻撃力を1段階下げる |
ロストスナイプ | みがわりを無視して敵1体に体技ダメージを与え、命中した相手の状態効果/溜め状態を解除する |
ログインするともっとみられますコメントできます