DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)の雷神との邂逅(かいこう)の攻略記事です。雷神とのかいこうの攻略法やおすすめ攻略パーティ、ウェイト100、自然縛り攻略やラムウの倒し方などを紹介。

開催期間 | 2017/10/31(火)19:00~11/30(木)18:59 |
---|
周回する前に見ておきたい記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
各攻略記事 | |||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() |
雷神との邂逅 ドロップモンスター
ドロップモンスター
幻獣ラムウ(???系) クエスト:4.5点/闘技場:6.0点 | |
---|---|
![]() | ボスでラムウ(A)が出現し、確定でドロップする。その転生先のモンスター。固有特技の「裁きの雷」が強力。全てのMPを消費し、反射不可のギラ系特大呪文ダメージを与える。偶数ラウンドにMP回復できるのも魅力的で、闘技場での活躍に期待が膨らむ。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
クリスタル(転生系) クエスト:-点/闘技場:-点 | |
![]() | 「シェルガ(マジックバリア)」や「ヘイスト(ピオリム)」などの様々な有用な特技を覚えている。FFBEコラボモンスター専用の転生、特技素材として使える。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
クリスタルから習得できる特技はこちら
今まで手に入った特技 | |
---|---|
ぜんぎり (いあい斬り) | ドレイン剣 (ミラクルソード) |
ひっさつ (大魔神斬り) | みだれうち (ばくれつけん) |
レイズ (天使のうたごえ) | シェルガ (マジックバリア) |
プロテガ (スクルト) | アスピル (マホトラ) |
今回から追加された特技 | |
リジェネ (リベホイミ) | おうえん (バイシオン) |
ヘイスト (ピオリム) | デスペル (いてつく眼光) |
みねうち (しばり打ち) | カウンター (斬撃よそく) |
二連斬 (はやぶさ斬り) | 一閃 (しっぷう突き) |
雷神との邂逅 自然縛り/ウェイト100攻略パーティ
自然縛り攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
使用特技
斬撃 | へルバオムのねっこ/アラウネウィップ |
---|---|
補助 | ピオリム/バイシオン マジックバリア/マホターン |
回復 | ベホマラー |
構成ポイント
自然縛りミッション攻略パーティ。ギラ弱点持ちには「オーガシールド」を装備させ、被ダメージを軽減。「サンダラ」は「マホターン」で反射し、「裁きの雷」は「マジックバリア」で対応。
ウェイト100攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
使用特技
斬撃 | 刃滅の剣技/はやぶさ斬り |
---|
構成ポイント
ウェイト100攻略パーティ。全員ギラ無効耐性持ちなので、ほとんどの攻撃を受け付けない。1ターン目から斬撃を多用していき、「アスピル」でMP吸収されたら通常攻撃に切り替える。
雷神との邂逅 攻略法

特性 | つねにマインドバリア |
---|---|
特技 | サンダラ/アスピル/裁きの雷 魔力をみなぎらせる/大地が轟く |
雷神との邂逅に挑戦するには
ラムウのカギが必要となる
雷神との邂逅に挑戦するには、「ラムウのカギ」が必要となる。カギは幻獣との邂逅の青宝箱から低確率で出現するので、根気よく周回しよう。
幻獣との邂逅攻略記事はこちらラムウ攻略法
ギラ耐性が必須
ラムウは「サンダラ」や、反射不可の全体ギラ系呪文「裁きの雷」を使ってくる。ギラ耐性持ちでパーティを組むか、「マジックバリア」で呪文防御を上げるなどして対応しよう。
詳細な記事はこちら
斬撃を多用してダメージを与えていく
耐久力が高いので、「バイシオン/ピオリム」で攻撃力/先制率を上げて、ダメージ倍率の高い「へルバオムのねっこ」などで攻めていこう。防御力を下げる斬撃も持ち合わせていると尚良し。
雷神との邂逅 ミッション情報
ミッション
ミッション | 報酬 |
---|---|
3ターン以内にクリア | 【称号】 理を律するチカラ |
???系を使わずにクリア | 源氏の刀+3 |
ウェイト100以下でクリア | スキルのたね3個 |
自然系だけでクリア | クリスタル1個 (雷伝破) |
※雷電破の効果
敵全体にギラ系の体技ダメージ。
DQMSL 関連記事
雷神との邂逅関連記事周回する前に見ておきたい記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
各攻略記事 | |||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます