闇の遺跡で入手できる装備品ヘビ皮のムチの能力、+7強化時の性能、固有効果、ヘビ皮のムチの入手方法、おすすめの錬金効果や使用感などを紹介しています。

ヘビ皮のムチの能力と効果/入手方法
詳細
ランク | 系統 | ウエイト | |
---|---|---|---|
![]() | A | ムチ | 1 |
入手方法
- 闇の遺跡(みんなで冒険)でドロップ
- 5周年記念メダル30枚と交換
能力
攻撃 | 防御 | 早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|
基本 | - | 6 | 15 | - |
+7 | - | 6 | 22 | - |
+10 | - | 6 | 25 | - |
固有効果
固有効果 | 通常攻撃時、ランダム3~4回攻撃 |
---|---|
+7の効果 | 通常攻撃時、ランダム4~5回攻撃 |
ヘビ皮のムチの使用感
使用感
くじけぬ心対策に有効
固有効果で、通常攻撃が「ランダム4~5回攻撃」になる。AI行動が多いモンスターに持たせれば、くじけぬ心系の特性持ちに有効だ。
くじけぬ心持ちモンスターヘビ皮のムチのおすすめの錬金効果
錬金に必要な素材
錬金素材 | 主な錬金効果 |
---|---|
![]() | ・錬金効果なし |
![]() | ・○○系への斬撃ダメージ3%アップ ※○○系は自然/物質/ゾンビ ・会心率2%アップ ・息ダメージ3%アップ |
![]() | ・○○系の呪文ダメージ5%軽減 ※○○系はメラ/ヒャド/バギ/デイン ・呪文ダメージ軽減 ・息ダメージ軽減 |
![]() | なし |
おすすめの錬金効果
会心率アップがおすすめ
基本的には会心率アップの錬金効果がおすすめ。ランダム攻撃全てに判定があるため、会心の一撃に期待できる。ブレスアタッカーに装備させる場合、息ダメージアップも悪くない。
ヘビ皮のムチは集めるべき?
集める優先度は高め
くじけぬ心対策で使える装備
ヘビ皮のムチはウェイト1で使用できるうえ、通常攻撃がランダム攻撃になる。くじけぬ心対策の装備として使えるので、集める優先度は高め。
入手できるクエスト
闇の遺跡必ず+7まで強化する
+6以下はランダム攻撃が3~4回、+7以上だと4~5回攻撃になる。攻撃回数を少しでも増やしたいので、+7まで強化する優先度も高い。
ログインするともっとみられますコメントできます