師匠への挑戦の攻略記事です。師匠への挑戦のレベル1~5の攻略法やきめんどうし師匠の性能、おすすめ攻略パーティなどを紹介しています。
開催期間 | 2018/1/19(金)4:00~2/5(月)14:59 |
---|
絶対に見ておきたい記事!きめんどうし師匠(S)の評価併せて読みたい記事!現在やるべきことまとめ
師匠への挑戦のミッションと手に入るモンスター
レベル1
ミッション | 報酬 |
---|
全ての敵を撃破 | きめんどうし師匠1体 |
ノーデスでクリア | メタルキング1体 |
レベル2
ミッション | 報酬 |
---|
全ての敵を撃破 | きめんどうし師匠1体 |
ノーデスでクリア | 100,000G |
レベル3
ミッション | 報酬 |
---|
全ての敵を撃破 | きめんどうし師匠1体 |
ノーデスでクリア | プラチナキング1体 |
レベル4
ミッション | 報酬 |
---|
全ての敵を撃破 | きめんどうし師匠1体 |
悪魔系だけでクリア | ちいさなメダル30枚 |
レベル5
ミッション | 報酬 |
---|
全ての敵を撃破 | きめんどうし師匠1体 |
5ラウンドでクリア | [称号]師匠の愛弟子 |
きめんどうし師匠
序盤で使える呪文パーティの主軸
きめんどうし師匠がミッションで手に入る。全体的にステータスが低いものの、リーダー特性に「全系統の呪文ダメージ10%アップ」を持つ。序盤でなら呪文パーティの主軸となれる。
師匠への挑戦 おすすめ攻略パーティ
レベル1~5共通の攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統のHP15%/攻撃10%アップ |
---|
サポート特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
---|
主な使用特技
攻撃 | カンダタむそう/絶・六刀流/かみくだき |
---|
補助 | バイシオン/ピオリム |
---|
回復 | ベホマラー/天使のうたごえ/マジックバリア |
---|
構成ポイント
再現性の高い攻略パーティ。レベル4までは問題なくクリアできるが、レベル5は呪文による被ダメージがやや大きくなる。「マジックバリア」をかけて対策しよう。
レベル4:悪魔縛り攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
---|
サポート特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
---|
主な使用特技
攻撃 | 刃滅の剣技/ランドインパクト |
---|
回復 | せいれいのうた/天使のうたごえ |
---|
構成ポイント
再現性が高い悪魔縛り攻略パーティ。「刃滅の剣技」や「ランドインパクト」などの高火力斬撃でダメージを与えていこう。
師匠への挑戦攻略法
レベル1~4攻略法
レベル4まではそこまで難しくない
師匠への挑戦のレベル1~4まではそこまで難易度が高くない。レベル4は敵の耐久力が若干高いので、攻撃特技を多用していきたい。
レベル5の攻略法
倒す優先度
マジックバリアかマホターンで被ダメージを軽減
レベル5は難易度がやや高くなる。きめんどうし師匠の「爆笑呪文」による被ダメージが大きい。敵が使うとランダム無属性呪文になり、ダメージが集中すると倒される危険性がある。「マジックバリア」か「マホターン」役を1体入れて対策しよう。
2つの特技を覚えるモンスターはこちら!
きめんどうし師匠から倒す
補助特技をかけつつ攻撃にシフト。ダメージ倍率の高い斬撃や呪文でダメージを与えていこう。耐久力はそこまで高くない。
DQMSL 関連記事
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
developed by Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト公式サイト
ログインするともっとみられますコメントできます