メタルダンジョン地獄級 効率よく周回する方法まとめ
メタルダンジョン 地獄級の攻略記事です。メタル狩り地獄級の攻略法やおすすめ周回パーティ、効率よく周回する方法などを紹介しています。メタカ二地獄級を周回する際の参考にしてください。

メタルダンジョン 地獄級 攻略の注意点
消費スタミナが75必要
メタルダンジョン 地獄級に挑戦するには、スタミナが75以上必要。スタミナが75以上になるには、プレイヤーランクが203必要となる。
はぐメタのカギを3本消費する
メタルダンジョン地獄級は「はぐメタのカギ」を3本消費する。消費本数が多いので、挑戦した時は必ずクリアしよう。
メタルむそう/大魔神斬りが必須
メタルダンジョン地獄級では、プラチナキングが最大6体出現する。「メタルむそう」や「大魔神斬り」持ちを最低3体以上入れて、確実に仕留めよう。
2つの特技を覚えるモンスターはこちら
育成レベルは60~
メタルダンジョン地獄級を攻略する際に、メタル対策役が4体(サポート含める)、育成枠が2体ほどがおすすめ。ただ、育成枠のレベルが低すぎるとサポートのレベルも下がるので、60レベル以上を目安にしよう。
メタカニ 地獄級 おすすめ周回パーティ
おすすめ周回パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
---|---|
サポート特性 | 全系統の攻撃力18%アップ |
主な使用特技
攻撃 | メタルむそう/大魔神斬り/魔神斬り |
---|---|
回復 | ベホイミ/ザオリク |
構成ポイント
基本は、ダークアラストルとメタルクラッシャーの「メタルむそう」で倒していく。メタル系の装備を持っていない場合は、「大魔神斬り」や「魔神斬り」を多用しよう。
メタルダンジョン 地獄級 攻略法
プラチナキングが出現した場合

大魔神斬りで1発で仕留める
プラチナキングは耐久力がそこそこ高く、「マダンテ」を打ってくる。被ダメージがやや大きいので、「大魔神斬り」や「魔神斬り」で1発で仕留めるのがおすすめ。
メタルキングが出現した場合

メタルむそうで倒す
メタルキングはまれに出現する。プラチナキングとは対象的に耐久力が高くないので、「メタルむそう」でダメージを与えていけば、効率良く倒すことが可能だ。
ログインするともっとみられますコメントできます