魔王の襲来の破壊神の襲来の攻略記事です。破壊神の襲来をスライム縛り/5体以下/5ターン以内/自然系抜き/ノーデスでクリアする方法や破壊神シドーの倒し方、おすすめ攻略パーティやミッション/討伐リスト報酬などを紹介しています。

開催期間 | 1/31(木)19:00~2/8(金)14:59 |
---|
![]() (竜王) | ![]() (シドー) | ![]() (ゾーマ) |
破壊神の襲来 ミッション/討伐リスト情報
ミッション情報
ミッション | 報酬 |
---|---|
破壊神シドーを撃破 | ![]() |
5体以下でクリア | ![]() |
ノーデスでクリア | ![]() |
自然系抜きでクリア | ![]() |
5ターン以内にクリア | ![]() |
スライム系のみでクリア | ![]() |
討伐リスト情報
破壊神シドー討伐
討伐対象 | 報酬 |
---|---|
1体 | ![]() ![]() |
破壊神の襲来 ミッション攻略パーティ
スライム縛りミッション攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | スライム系のHP/攻撃力15%アップ |
---|---|
サポート特性 | スライム系のHP/攻撃力15%アップ |
使用特技
攻撃 | ノーブルソード |
---|---|
補助 | みがわり/ダイヤアーマー/マインドバリア |
回復 | 光のはどう/ベホマラー/ザオリク/チアフルダンス |
構成ポイント
「ノーブルソード」で、デイン耐性を下げながらダメージを与えていく。防御力を下げると怒るため、「滅防の秘剣」を使わないように注意しよう。
ノーデス攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | 全系統のHP15%/攻撃力20%アップ |
---|---|
サポート特性 | ???系のHP/攻撃力20%アップ |
使用特技
攻撃 | 真・魔神の絶技/堕天使の怒り |
---|---|
補助 | 神鳥の守護/光のはどう/天使の理 |
回復 | 邪神への祈り/ベホマラー/チアフルダンス 光のはどう |
構成ポイント①
「真・魔神の絶技」を主体にダメージを与え、「邪神の怒り」からの連続攻撃は「天使の理」と「神鳥の守護」で対策する。
構成ポイント②
状態異常無効で素早さの高いドラゴメタルと、素早さの低いゴールデンスライムを「光のはどう」役に採用。状態異常を確実に解除する。
5体以下&5ターン攻略パーティ
リーダー特性/サポート特性
リーダー特性 | ???系のHP/攻撃力20%アップ |
---|---|
サポート特性 | ???系のHP/攻撃力20%アップ |
使用特技
攻撃 | 真・魔神の絶技/狼牙むそう |
---|---|
補助 | タップダンス/神鳥の守護 |
回復 | ベホマラー/いやしの雨 |
構成ポイント
「真・魔神の絶技」で物理防御を下げつつ削る。「邪神の怒り」からの連続攻撃は、「タップダンス/神鳥の守護」で対策しよう。エルギオスを持っている場合は、パペットこぞうと差し替えよう。
破壊神の襲来 攻略法

破壊神シドーの詳細
特性 | AI4回行動/①邪神の怒り |
---|---|
特技 | ②破壊神の怒り/はげしいきりさき/破壊神の叫び ドルマドン/かがやく息/ベホマ |
弱点 | - |
邪神の怒り/破壊神の怒りの詳細
特技 | 詳細 |
---|---|
①邪神の怒り | 状態異常を防ぎ、偶数ラウンドに 賢さ/防御力/呪文防御が1段階アップ |
②破壊神の怒り | 攻撃力/防御力/呪文防御が 2段階アップした状態になる |
シドーの行動パターン
シドーのHPを0~40%削る過程の行動パターン
※確認が取れたもののみ、記載しています。
ターン | 行動 |
---|---|
1 | 破壊神の叫び→通常攻撃×2→ようすをうかがう |
2 | はげしいきりさき→通常攻撃×2→ようすをうかがう |
3 | ドルマドン→通常攻撃×2→ようすをうかがう→1に戻る |
シドーのHPを40%~80%削る過程の行動パターン
※確認が取れたもののみ、記載しています。
ターン | 行動 |
---|---|
1 | はげしいきりさき→ベホマ→通常攻撃→かがやく息 |
2 | 破壊神の叫び→ベホマ→通常攻撃→ドルマドン→1に戻る |
シドーのHPを80%~撃破までの行動パターン
※確認が取れたもののみ、記載しています。
ターン | 行動 |
---|---|
1 | 破壊神のはどう→破壊神の叫び→通常攻撃→ドルマドン |
2 | 破壊神の叫び→通常攻撃×3→以降は2の繰り返し |
破壊神の襲来攻略
物理防御を下げると怒る
シドーの物理防御を下げると「破壊神の怒り」で能力が上がり、猛攻撃を仕掛けてくる。押し切れない場合は物理防御を下げずに戦うのがおすすめ。
状態異常を対策する
シドーは「破壊神の叫び」や「はげしいきりさき」で状態異常にしてくる。メタル系スライムを主体にパーティを組むか、「聖なる防壁/光のはどう」で対策しよう。
聖なる防壁を覚えるモンスター天使の理でみかわし率を100%
シドーの「はげしいきりさき」や通常攻撃が非常に強力。「いてつくはどう」は使用してこないため、「天使の理」でみかわし率を100%にするのがおすすめ。
天使の理の詳細な効果高倍率の特技で押し切る
シドーは竜王やゾーマに比べて耐久力が少し低め。サポートに高倍率の特技を持つモンスターを借りて、補助効果をかけながら押し切ることも可能だ。
DQMSL 関連記事
![]() (竜王) | ![]() (シドー) | ![]() (ゾーマ) |
ログインするともっとみられますコメントできます