特技くらくらクラッカーについて系統、消費MP、効果対象、プラスの恩恵、ダメージ倍率、効果とくらくらクラッカーを覚えるモンスターを紹介しています。
くらくらクラッカーの効果/使用感/転生素材
種別 | 特技の系統 | MP | |
---|---|---|---|
![]() | 呪文(弱体/状態異常) | マヌーサ系 | 18 |
効果
くらくらクラッカーは、敵1体に無属性の呪文ダメージを与え、確率でマヌーサにする。+が付く毎に、ダメージ量が5%アップ(+3で15%アップ)する。賢さ600で最大ダメージ量に達する。ダメージ量は約60、最大で約240程度まで伸びる。
使用感
無属性単体呪文
「くらくらクラッカー」は、無属性呪文なので、敵の耐性にダメージ量が左右されないのが強み。ただ、ダメージ量は低めなので、メイン攻撃として使うのは厳しい。
くらくらクラッカー付きの転生素材
※くらくらクラッカー付きの転生素材はありません。
くらくらクラッカーの使用モンスター
ランクC | モンスター名 | Lv |
---|---|---|
![]() | ハロウィンドラキー | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます