ドレアムサンドのヒーラーにハーゴンは
ドレアムサンドのヒーラーとして今までホイミンやマポレーナを使ってきたのですが黒鉄などに挑戦していて耐久力に不安を感じました。
折角なのでドレアムのリーダースキルでHPが上昇する???系をヒーラーとして使いたいのですがラーミアは作っていません。
手持ちで使えそうなのはハーゴンだけなのですがベホマラーを付けても良いのでしょうか?
これまでの回答一覧 (4)
良くもなく悪くもなく…
新生ハーゴンなら☆無しでも杖装備でベホマラーのキャップに届くし、回復杖+回復10%錬金装備なら邪悪な祈りでベホマラー3回分MP回復出来ます。
急を要するなら有りなのかもしれません。
私のベホマラーハーゴンの使用感です
ホイミンの様な使い勝手は期待出来ないです。
全体ダメがバンバン来る、高ダメ・追撃が連発等の時はMP回復が間に合いません。
サブヒーラーやマホアゲルが必要になります。
秘めたる力でステが上がってしまうのでホイミンやゴルスラの様な鈍足ヒーラーとしては使えないです。
ターンが進むと想定外な所でベホマラーが来てしまいます。
ゾーマサンドとかで使うと相手の耐性にもよりますがワンチャンス有ります。
ドレアムサンドで使用は連携組めないマイナスが有りますがHPアップの恩恵は結構大きいです。
悪い選択ではないけど、最善の選択ではないかと思います。同じ???系の魔王なら顔のデスタムーアの方がいいですね。
あともしあればスペディオに自動MP回復とベホマラーつけての回復役もありだと思います。
ヒーラーに関しては???系に拘る必要はないかと思います。パーティの基本的な構成としてアタッカー2~3体、サポート1体、ヒーラー1体です。
3体もアタッカーがいればその中の1体は補助特技を持って他の2体をサポートしつつ、自分も攻撃参加という感じになりますね。ドレアムサンドならドレアム自身がバイキルトやピオリムを持つのもアリです。
ここからは極論です。ドレアムサンドなら攻撃力上がったドレアム2体に攻撃を任せて、他はチマチマ攻めたりサポートしたり回復してれば、大抵のクエストは回れます。なので、ヒーラーに耐久力を求める必要はないですね。
あと???系には回復のコツ持ちがいなかったはずです。ハーゴンは賢さは高いですしMP管理も容易ですが、いかんせんマラーの消費がデカイです。それならコツ持ちのヒーラーに回復を任せ、マホアゲル持ちのモンスターでMP管理もしっかりやる方が良いです。トワイライトメアとかが優秀ですよ。
ちょっと長くなりましたが参考になれば幸いです。
余談ですが自分はハーゴンにザオリクを付けてます。
ハーゴンヒーラー結構いるみたいだから良いんじゃない?
コツ持ちじゃないから回復量やMPに不安はあるけど祈りあるから長期クエスト向きかな。
DQMSLについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。